前回は雨天中止のため、1年ぶりでネザサ刈りを行いました。植樹したクヌギが大きく成長し、日陰が広がりネザサの生育を抑え始めていました。
台風の影響で沢の流れが変わり、活動地が狭くなった?感じがしました。
観察では、草本18種・シダ植物2種・木本49種・鳥類7種・昆虫7種・爬虫類4種・鱗翅目3種・イノシシ等の糞を確認しました。
昼食後は、GB事業モデルコースを歩き、他団体の活動地見学をしました。
|  活動地の様子 |  台風被害の倒木(暫定処理) |  鎌を使っての下草刈り | ||
|  お昼休憩 |  GB事業モデルコース看板 |  台風で崩れた沢 | ||
|  他団体の活動地見学 |  集合写真 |