時折小雨が降る中、早朝より活動しました。
ナラ枯れの判別し易い落葉前に、追い込みでナラ枯れ大径木6本を伐採し、GB活動は予定時間の半分で切り上げました。
その後はGB活動地外の獅子ヶ池を美しくする会の活動として、シイタケ原木栽培の榾木用にコナラの伐採をしました。葉からの蒸散で乾燥させる「葉枯らし」で玉切りは年明け、植菌は2月頃の予定です。
![]() GB活動地作業前集合 |
![]() ナラ枯れ伐採 |
![]() 太めのナラ枯れ伐採 |
![]() 伐採後 |
![]() 伐採終了 |
![]() GB活動地外でのコナラの葉枯らし |