六甲SABO
HOME >  コミュニケーション活動 >  市民・企業による森づくり >  森の世話人(獅子ヶ池を美しくする会) >  令和7年7月13日

「森の世話人」活動報告 〜獅子ヶ池を美しくする会〜

下草刈りと倒木処理

令和7年7月13日(日) 参加人数:5人

暑さを避けていつもより1 時間早く集合し、11 時過ぎに作業を終了しました。活動地内は木陰が多く、涼しい風も吹いていたため、厳しい暑さの中でもいくぶん過ごしやすい環境でした。

メンバーの発案による「コナラの実生育成プロジェクト」に取り組み、刈払いの際、ササより低い実生を誤って刈ってしまわないように保護ネットを設置しました。実生の周りのササの地下茎も丁寧に取り除きました。

各場所の下草刈り、枯木・倒木・ソヨゴの伐採をしました。

活動の様子(写真)
 集合写真
活動の様子(写真)
コナラの実生
活動の様子(写真)
保護ネット設置後
活動の様子(写真)
伐採の手を止めて
活動の様子(写真)
枯木伐採中
活動の様子(写真)
ソヨゴの倒木伐採後


 印刷用PDF(393KB)

ページトップ



森の世話人活動支援事務局連絡先

06-4390-5104

06-4390-5601

メールでのご連絡