平成22年 7月14日(水)
樹林整備の考え方や活動時の留意点についての講習、六甲山の種多様性についての講演、森づくり体験の意見交換会などを行う森づくり講習会(第3回)を開催しました。
| 講 習 会 | |
|---|---|
| 15:00〜 | 開会挨拶 | 
| 15:10〜 | 講習@ 六甲山系GB整備事業について | 
| 15:35〜 | 講習A 森づくりの基本的な活動と安全対策について | 
| 16:10〜 | 講演「森づくりのために知っておきたい、六甲の森林の成り立ちと種多様性」 | 
| 16:50〜 | 意見交換会 | 
|      | 
 配布資料1 「森の世話人」一覧
 配布資料1 「森の世話人」一覧 配布資料2 「森の世話人」活動地位置図
 配布資料2 「森の世話人」活動地位置図 配布資料3 六甲山系グリーンベルト整備事業について
 配布資料3 六甲山系グリーンベルト整備事業について 配布資料4 リーダーの役割と心構え(安全面)
 配布資料4 リーダーの役割と心構え(安全面) 配布資料5 森づくり活動 秋の危険予防 《危険生物から身を守る》
 配布資料5 森づくり活動 秋の危険予防 《危険生物から身を守る》 配布資料6 森づくりの基本的な活動と安全対策について
 配布資料6 森づくりの基本的な活動と安全対策について 配布資料7 アンケート
 配布資料7 アンケート