平成25年10月11日(金)9:00〜11:00
    板宿小学校(神戸市須磨区)
板宿小学校の3年生2クラス52人が、学校で育てるどんぐりを拾いに、板宿八幡神社近くの里山へ行きました。
今年は暑い夏や台風のえいきょうなどがあり、小さな赤ちゃんどんぐりが多かったですが、落ち葉の下を探しまわり、大きなどんぐりをいくつか拾うことができました。
![]() どんぐりのしゅるいをかくにんします  | 
      ![]() さぁ拾うぞ!  | 
    
学校では、どんぐりを植える理由や、植え方を勉強しました。お話のあと、みんなで助け合いながら上手にどんぐりを植えることができました。「水やりは週に何回くらい?」「大きな木になるには何年くらいかかるの?」先生にたくさんのしつもんをして、どんぐりや六甲山のことがよく分かった1日でした。
![]() これはどこの山の写真かな?  | 
      ![]() いよいよどんぐりを植えます  | 
      ![]() 大きく育ってね  |