平成29年11月10日(金)9:00〜11:15
    板宿小学校(神戸市須磨区)
お天気にめぐまれたどんぐり拾いの日、「どんぐり拾いがんばるぞ」「エイ!エイ!オ−」のかけ声のあと、みんな元気に出発しました。
「どんぐり拾い開始!」の合図とともに、いっせいにどんぐりが落ちていそうなところめがけてかけ出しました。「このあたりにはないな」「あっちをさがしてみよう」「ここにたくさん落ちているよ」とにぎやかな声が森にひびきました。
![]() 今から出発 エイ!エイ!オ−  | 
      ![]() どんぐり拾うぞ!  | 
    
学校にもどり、昔の神戸や六甲山にかんすることのしつ問に答えながら、森のやくわりを勉強しました。どんぐりの植え方のせつ明で、どの向きに植えるのが一番いいのかをしっかりと聞いて、上手に植えていました。
どんぐりが大きく育つように、お世話をがんばろうね。
![]() みんなで聞く六甲山の話  | 
      ![]() どんぐりを水にうかべる実けん  | 
      ![]() お水をかけたり運んだり  |