平成30年2月9日(金)13:45〜15:15
    丸山ひばり小学校(神戸市長田区)
丸山ひばり小学校6年生の植樹の日は、寒さが和らぐ暖かい日差しに包まれました。児童が進行役を務め、あいさつや注意事項の説明が行われた後、育てた苗木を持って元気に出発しました。
植樹場所で説明を聞いた後、わからないところがあっても、地元の方々やスタッフに聞いたり、友達同士で助け合いながら植えていきました。
![]() 児童代表の出発前のあいさつ  | 
      ![]() 植樹がはじまりました  | 
    
児童は経験していませんが、昭和42年の六甲山系豪雨災害の時、学校のある長田区はがけくずれなどの大きな被害を受けました。学校に帰ってからの感想では「今日植えた苗木が大人になった時、この町を守ってくれる立派な木に育って欲しい。」「また見に行きます。」とどんぐり育成プログラムの目的をきちんと理解してくれていました。大人になっても、今日の植樹の事を忘れずにいて欲しいと思います。
![]() どんぐりの種類を質問  | 
      ![]() たたくのっておもしろい!  | 
      ![]() 今日の感想は?  |