令和6年10月24日(木)10:45〜12:15
    樫野台小学校(神戸市西区)
今日、なぜどんぐりをひろってうえるのか? むかしの六甲山はどんな山だったのか?神戸ではどんなさいがいが今までにあったのか?のお話を聞きました。お話の後は、ワクワクしながらほごしゃや地いきの見まもりたいの方々といっしょに公園に行きました。
パネルと見くらべ、お友だちとかくにんし合いながら、大きくておもたいどんぐりをさがしてたくさんひろいました。
![]() しっかりとお話を聞きます  | 
      ![]() これはどのどんぐりですか?  | 
    
学校にもどり、どんぐりのうえ方やクイズにちょうせんした後、じゅん番にていねいにどんぐりをうえていきました。
「今日のかんそうは?」のしつもんに、「どんぐりひろいが一番楽しかった!」と口をそろえて言ってくれました。 水やりをわすれないように大切にそだててくださいね。
![]() 5こぜんぶしずんだよ  | 
      ![]() 土入れがんばっています  | 
      ![]() 水やり シャワーみたい  |