加陽湿地でモニタリング調査を実施しました ~中筋小学校の子ども達と一緒に魚類・昆虫を調査~
河川
豊岡河川国道事務所では、出石川加陽地区に整備した大規模湿地の整備効果の把握を行うとともに、
地域住民や子供たちの出石川や加陽湿地への関心を高めるため、平成23年より継続的にモニタリング調査を実施しています。
今回は、加陽地区づくり委員会協力のもと、中筋小学校5年生の子供たちと一緒に魚類・昆虫の調査を実施しました。
事前学習:令和7年9月11日(木)8:40~10:30
現地調査:令和7年9月11日(木)13:00~15:00
令和7年9月12日(金)13:00~15:30
場 所:加陽湿地
参 加 者:児童16名(中筋小学校5年生)、北垣氏(コウノトリ市民研究所)
加陽地区づくり委員会2名、豊岡市2名、豊岡河川国道事務所5名