記者発表

平成16年台風第23号メモリアル「防災学習会」を開催
~過去の水害を振り返り、近年激甚化・頻発化する水害にどう備えるかを考える~

河川
 円山川において大きな被害をもたらした平成16年台風第23号の大水害を振り返り、得られた教訓を通して次世代に思いをつなげることを目的に、平成16年台風第23号メモリアル「防災学習会」を開催します。

開催日時: 令和7年11月10日(月)18:30~20:45(開場18:00)
開催場所:本会場豊岡市民プラザ定員200名(兵庫県豊岡市大手町4-5 アイティ7階)
     ※後日、YouTubeにてアーカイブ配信します。下記URLからご覧ください。

申込みについて:事前申込み制となります(参加無料)。
        配付資料内のQRコード又は豊岡市危機管理課へお申し込みください。
        なお、当日会場の席に余裕がある場合は事前申込みされていない方もご参加可能です。
 
取材について:取材は事前登録が必要になりますので、下記問合せ先までご連絡願います。
       傍聴・撮影は可能ですが、フラッシュはご遠慮ください。

CPDS認定について:本会場での受講に限り、CPDS認定講習(2ユニット)です。
           受講証明書を希望される方は、「CPDS受講証明書希望」と記載し、
           配付資料のQRコードからお申し込みください。
           当日は本人確認ができるものをお持ちください。

共催:豊岡市、兵庫県但馬県民局、国土交通省近畿地方整備局豊岡河川国道事務所
 

問合せ先

国土交通省 近畿地方整備局 豊岡河川国道事務所  TEL(0796)22-3126(代)
  副所長(河川)宮﨑 元紀(みやざき もとき)
  流域治水課長 山添 裕幸(やまぞえ ひろゆき)