世界遺産を見に行こう! 和歌山河川国道事務所
和歌山わいわいサイト
<a href=リンク集" width="61" height="16" border="0"> 新着情報
事務所の紹介 道路事業 河川事業 楽しむ 知る・歴史 和歌山人 Kids
 
ホーム > 道路事業 >2007年 事業概要 > 大和街道環境整備
【土地区画整理事業と一体となって、美しく住みやすいまちづくりに寄与します】
大和街道環境整備
大和街道環境整備は、一般国道24号の橋本市古佐田から橋本市東家までのL=1.0kmの区間を、橋本市中心市街地土地区画整理事業と一体となって車道拡幅・歩道設置の整備を行います。橋本市内の国道24号の交通混雑の解消、交通安全確保とともに、美しい町並を整備することで地域の活性化を図ります。 平成19年度は、御殿橋の架替工事を推進します。
大和街道環境整備

大和街道環境整備Map

御殿橋断面図(単位:m)
御殿橋断面図

標準断面図(単位:m)
標準断面図
橋本市中心市街地土地区画整理事業
橋本市中心市街地土地区画整理事業

幅員が狭小な国道24号
幅員が狭小な国道24号
(橋本市古佐田付近)

 計画諸元
■区  間  
自)橋本市古佐田
至)橋本市東家
■延  長  L=1.0km
■構造規格 第3種第2級
■設計速度 60km/h
■車 線 数 2車線

 事業経緯
■平成13年度 : 事業着手
■平成14年度 : 用地買収着手
(公共施設管理者負担金等)
■平成16年度 : 工事着手


整備効果
 沿道環境の改善
車道拡幅、歩道設置の整備を行うことにより、交通事故の減少や安全な生活環境が確保されます。

 交通混雑の緩和
車道拡幅、右折車線の整備により、車の流れが円滑になり、慢性的な交通混雑が緩和します。

 地域の活性化
土地区画整理事業との一体整備を行い、橋本地方拠点都市地域や歴史街道モデル事業(橋本市)を支援することにより地域の活性化を図ります。



このホームページについて 

国土交通省近畿地方整備局 和歌山河川国道事務所