【冷水〜藤白間の渋滞緩和を目指して】
![]() 冷水拡幅は、海南市冷水から海南市藤白に至る一般国道42号の現道拡幅事業であり、交通混雑の緩和、交通事故の減少を図ると共に、有田及び海南生活圏の連携強化、地域の活性化を目的とする道路です。
平成19年度より新規事業化され、調査設計に着手します。
|
![]() |
![]() |
![]() 渋滞する冷水交差点付近 (平成18年12月22日撮影) |
標準断面図(単位:m)
![]() |
|
現状の課題
【渋滞】 【交通事故】 |
||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() 2車線→4車線への拡幅により交通混雑が緩和され、円滑な交通の確保が期待されます。 ![]() 2車線区間(ボトルネック)の解消により、混雑が緩和され、安全な交通の確保が期待されます。 |
![]() ![]() |