
河川事業・道路事業のご紹介
【河川事業】
日本の中でも最多雨地域の大台ケ原に源を発し、紀伊水道に流れる紀の川は、豊かな自然を育み、人々の生活を支える重要な川です。その一方で、昔から多くの水害に見舞われてきました。そこで、地域の安全を守り、社会経済活動を支えるために、治水・利水機能の向上と自然環境保全を図る河川改修を進めています。
・紀の川大堰
・紀の川の環境
・紀の川の利水
・紀の川の治水
【道路事業】
豊かな観光資源を活かし、人、モノ、文化の交流による和歌山の活性化を目指して、広域ネットワークの形成を中心とした道路整備を進めています。地域の個性を活かした道づくり、人と自然にやさしい環境整備、災害に強いまちづくりなど、道路整備を通して安全で快適、活力に満ちた未来をサポートします。
・京奈和自動車道
(橋本道路/紀北東道路/紀北西道路)
・和歌山バイパス
・和歌山北バイパス
・大和街道環境整備事業
・道路管理
・電線共同溝
詳しくはホームページをご覧下さい。
【和歌山河川国道事務所ホームページ】
http://www.kkr.mlit.go.jp/wakayama/
戻る
和歌山河川国道事務所
代表番号:073-424-2471