国土交通省近畿地方整備局 
和歌山河川国道事務所  
平成16年 6月 2日  
17:00取りまとめ  | 
 
 
 | 
 
 
 
|  
  
 「国道42号 和歌山県海南市冷水(冷水跨線橋) で発生したトレーラー横転事故について」
 | 
 
 
 | 
 
|  
 | 
 
|   | 
 
| 1 路 線 名: 一般国道42号 | 
 
|   | 
 
| 2 発生場所:和歌山県海南市冷水地先(冷水跨線橋)(466.2kp) | 
 
|   | 
 
| 3 発生日時:平成16年 6月 2日 午前 7時 1分頃 | 
 
|   | 
 
| 4 災害(事故)概要 | 
 
 
 
| [全般] | 
 冷水跨線橋を走行中のトレーラーが対向車線走行中の軽自動車と衝突・横転し、積み荷の材木がJR軌道上の落下し、電車が乗り上げ脱線した。 
 15時00分現在、JRは不通(現場で木材撤去作業中)、国道42号については片側通行規制中(復旧見込みは未定) 
 JRの木材撤去作業完了次第、国道応急復旧を開始する予定。 | 
 
 
| [道路損傷] | 
 
 
| ガードレール | 
: | 
ガードレール及び地覆(土台部分)が破損(根元から折損、脱落) 
 → 38m(南向き車線側全体) | 
 
 
| 歩道橋 | 
: | 
転落防止柵が損傷(屈曲) 
  → 20m(道路側の半分) | 
 
 
 | 
 
 
| [負傷者等] | 
 事故による負傷者は以下の通り(負傷者については、海南市消防本部がからの情報)。 
    ・トレーラー運転手(1名 中等傷程度) 
    ・軽4運転手   (1名 中等傷程度) 
    ・JR乗客    (11名軽傷) | 
 
 
 | 
 
| 5 対応措置 | 
 
 
 
| 2日  | 
8:10  | 
事故発生の第一報を和歌山河川国道事務所で受信 | 
 
 
|   | 
8:15  | 
海南出張所に確認を指示 | 
 
 
|   | 
8:35  | 
現地交通規制(片側交互通行) | 
 
 
|   | 
8:40  | 
和歌山河川国道事務所は非常体制に移行 | 
 
 
|   | 
9:15  | 
事故車両撤去作業開始 | 
 
 
|   | 
9:30  | 
全面通行止め | 
 
 
|   | 
10:30  | 
渋滞状況 北向き 渋滞無し 
南向き 469.55付近 海南市築地〜約3km | 
 
 
|   | 
10:52  | 
トレーラーけん引開始 | 
 
 
|   | 
10:58  | 
キンキ号(ヘリコプター)到着  
現場状況:海南ICより長峰トンネル付近まで渋滞約5km | 
 
 
|   | 
11:00  | 
事故車両撤去作業完了 | 
 
 
|   | 
11:00  | 
海南市消防本部より負傷者一報 
   トレーラー運転手(1名 中等傷程度) 
   軽4運転手   (1名 中等傷程度) 
   JR乗客     (11名 軽傷) | 
 
 
|   | 
11:25  | 
渋滞状況 北行き 有田大橋北詰まで約11km 
南行き 海南築地まで約3km | 
 
 
|   | 
11:30  | 
片側交通開始 | 
 
 
|   | 
12:20  | 
紀南情報板標示「交互通行」に変更 | 
 
 
|   | 
12:40  | 
JRが木材撤去作業開始 | 
 
 
|   | 
13:00  | 
渋滞状況 北向き 460.7KP付近 下津町上交差点北300mから渋滞 | 
 
 
|   | 
13:45  | 
木材撤去作業(JR線路内撤去開始) | 
 
 
|   | 
14:10  | 
海南市消防本部より 
   トレーラー運転手(1名 中等傷程度) 
   軽4運転手   (1名 中等傷程度) 
   JR乗客     (11名 軽傷) | 
 
 
|   | 
14:45  | 
渋滞状況 海南ICを先頭に南に渋滞10km(JHより) | 
 
 
|   | 
14:50  | 
渋滞状況 南行き 約2km | 
 
 
|   | 
15:20  | 
渋滞状況 北行き 約4.6km | 
 
 
|   | 
  | 
  | 
 
 
 | 
 
| 6 気象状況:天候:晴れ 、路面:乾燥 | 
 
|   | 
 
| 7 通行規制・迂回路: | 
 
 
 
| 2日  | 
8時35分〜   | 
片交通行規制 | 
 
 
| 2日  | 
9時30分〜   | 
全面通行止め | 
 
 
| 2日  | 
11時30分〜   | 
片側行規制 | 
 
 
|  
 (復旧見込みは、下記、9を参照願います) 
 | 
 
 
 
 
 | 
 
| 8 その他: | 
 
 
 
道路法に基づく特殊車輌の通行許可に係る行政処分について検討中。 
 
 なお、全国的に重量超過車輌の無許可や通行条件違反などにより、道路損傷が著しく、維持管理に及ぼす影響も大きいものがあり、国土交通省としては平成16年度より関係機関や民間業者団体とも連携して、特殊車輌通行許可制度の厳格な運用を行っていくこととしている。 | 
 
 
 | 
 
| 9 国道42号の復旧作業等の予定: | 
 
 
 
| ○ | 
〜6月2日 | 
22時頃 | 
: | 
片側交互通行 | 
 
 
| ○ | 
6月2日 
 〜3日  | 
22時頃 
 3時頃  
 | 
: | 
全面通行止め 
(JRの車両の引上作業予定)  | 
 
 
| ○ | 
6月2日 
〜  | 
3時〜 
6時  | 
: | 
片側交互通行 
(仮設ガードレール設置作業)  | 
 
 
| ○ | 
6月3日 | 
6時〜 | 
: | 
片側交互通行 | 
 
 
 
 ※ 6月5日中の全面復旧を予定 |