河川事業river

水ときらめき紀の川館

            
イメージ

水ときらめき紀の川館は紀の川大堰の役割を知っていただくための施設です

■お知らせ■
1.水ときらめき紀の川館の開館日と申し込み方法の変更について
 ●開館時間 9:30~16:30(入館は16:00まで)
  ・休館日:土曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日)
   ※令和7年7月より日曜日の見学は「完全事前予約制」になり
    ます。(変更1)
   ※予約の無い日曜日には「水ときらめき紀の川館」は休館いた
    します。(変更2)

 ●申し込み方法
   ・日曜日の見学は、土日祝を除く平日3日前までに、下記のバナー
    の事前見学申し込みページから事前予約をお願いします。
   ・なお、業務の都合により事前予約をいただいても、説明・案内
    できない場合がございますので、ご了承願います。

2.紀の川大堰ダムカードの配布について
 ●水ときらめき紀の川館が開館している場合は、玄関のインターホン
   を押して、ダムカードが欲しい旨を担当者に、お伝えください。



イベント・見学レポート

開催日 イベント・見学案内
令和6年12月 水ときらめき紀の川館に団体の来館者がありました(近畿大学付属和歌山中学校1年生)
令和6年10月 水ときらめき紀の川館に団体の来館者がありました(川口ダム上流域での河川環境改善検討会・近畿地域づくりセンター)
令和6年9月 水ときらめき紀の川館に団体の来館者がありました(京都府内水面漁業協同組合連合会・ボーイスカウト和歌山地区協議会)
令和6年7月 水ときらめき紀の川館に団体の来館者がありました(和歌山市立高松小学校)
令和6年6月 水ときらめき紀の川館に団体の来館者がありました(和歌山市立宮小学校・西淀川区水防団・和歌山市立岡崎小学校、福田悪水土地改良区)
令和6年4月~5月 水ときらめき紀の川館に団体の来館者がありました(和歌山市立有巧東小学校・和歌山市立伏虎義務教育学校・和歌山市立和歌浦小学校、放課後等デイサービス放課後クラブオーパ)
令和6年1月 水ときらめき紀の川館に団体の来館者がありました(大阪工業大学等)
令和5年12月 水ときらめき紀の川館に団体の来館者がありました(津軽平野土地改良区)
令和5年11月 水ときらめき紀の川館に団体の来館者がありました(恩地川水防事務組合・久我水防団・和歌山市婦人防火クラブ連合会中支部)
令和5年9月 水ときらめき紀の川館に団体の来館者がありました(西成土地改良区(愛知県))
令和5年7月 水ときらめき紀の川館に団体の来館者がありました(和歌山市立浜宮小学校4年生・和歌山市立四箇郷小学校4年生・ガールスカウト和歌山第17団)
令和5年6月 水ときらめき紀の川館に団体の来館者がありました(和歌山市立宮小学校4年生・和歌山市立広瀬小学校4年生)
令和5年5月 水ときらめき紀の川館に団体の来館者がありました(和歌山市立岡崎小学校・和歌山市立有功東小学校・自治労近畿地連公営企業評議会)
令和5年2月 水ときらめき紀の川館に団体の来館者がありました(島本町水防団)
令和4年11月 水ときらめき紀の川館に団体の来館者がありました(泉南郡田尻町土地改良区)
令和4年10月 水ときらめき紀の川館に団体の来館者がありました(和歌山市立浜宮小学校5年生)
令和4年8月 水ときらめき紀の川館に団体の来館者がありました(放課後クラブオーパ)
令和4年8月 水ときらめき紀の川館に団体の来館者がありました(民間学童保育ほうかごキッズ)
令和4年6月 水ときらめき紀の川館に団体の来館者がありました(和歌山市立大新小学校4年生)