HOME > 大和川について > 大和川散策ガイド > 史跡 > 国府遺跡

大和川散策ガイド

国府遺跡

国府遺跡は、石川と大和川が合流する地点の西側の台地上に所在し、約2万年前の旧石器時代から縄文・弥生・古墳〜現代と、各時代の人々の生活の跡が残る集落遺跡です。
特に石器分類の指標となっている旧石器時代の出土物「国府型ナイフ形石器」などが有名であり、他にも縄文・弥生時代の人骨の出土など、古くから考古学会で注目されています。
国府遺跡がある藤井寺市の市章いは、国府遺跡から出土したけつ状耳飾りの形がモチーフとして使われています。

  • 所在地:大阪府藤井寺市惣社2丁目5
国府遺跡