大和川水系河川整備計画(原案)に関する公聴会概要について
公聴会は終了しました

大和川水系河川整備計画(原案)に関する公聴会の実施について
大和川水系河川整備計画の策定にあたって、大和川水系河川整備計画(原案)に対する関係住民の皆様からのご意見をお伺いします。
河川整備計画とは?
概ね30年間の具体的な河川の整備内容を定めている計画です。
流域委員会や公聴会等を開催し、流域住民の皆様、学識経験者、府県、市町村のご意見を反映させることで、より良い河川整備計画の策定を目指しています。
流域委員会や公聴会等を開催し、流域住民の皆様、学識経験者、府県、市町村のご意見を反映させることで、より良い河川整備計画の策定を目指しています。
公聴会とは?
大和川流域委員会で議論してきた河川整備計画(原案)に対して、より多くの方々の想いを整備計画に反映させるために開きます。河川管理者からの説明により内容をご理解いただき、皆様のご意見を直接お聴かせいただく場です。
公聴会の開催情報は以下のとおりです。
← 左右にスクロールできます →
日時/場所 | ○ 大和郡山市会場 平成25年5月26日(日) 14:00~15:30 市民交流会館 1階 集会室 住所:奈良県大和郡山市高田町92-16 ○ 堺市会場 平成25年5月27日(月) 19:00~20:30 堺市民会館 4階 小集会室 住所:大阪府堺区翁橋町2丁1番1号 ○ 柏原市会場 平成25年5月29日(水) 19:00~20:30 柏原市立市民プラザ 6階 大会議室 住所:大阪府柏原市上市1丁目2番2号 ○ 斑鳩町会場 平成25年5月30日(木) 19:00~20:30 いかるがホール 2階 研修室 住所:奈良県生駒郡斑鳩町興留10丁目6番43号 |
---|---|
受付 | 公聴会は終了いたしました |
議 事 | ・大和川水系河川整備計画(原案)に関する説明 ・大和川水系河川整備計画(原案)に関する意見の聴取 |
申し込み方法 | 公聴会は終了いたしました |
申し込み宛先 | 〒583-0001 大阪府藤井寺市川北3丁目8番33号 大和川河川事務所 調査課 FAX: 072-973-3967 |
申し込み締め切り | 公聴会は終了いたしました |