市野山古墳 国府大地の北端に築造された墳丘長230mの前方後円墳で、第19代允恭天皇を埋葬した恵我長野北陵として宮内庁に陵墓指定されています。 墓山古墳や太田茶臼山古墳と究めてよく似た規模と平面プランで、その整美な外観は古墳時代中期の代表的な墳形といわれています。 出土した埴輪の特徴から古墳の築造年度は5世紀中葉の新しい時期とされている。 所在地:大阪府藤井寺市国府1