三代川浄化施設 (薄層流浄化施設)

三代川浄化施設 (薄層流浄化施設)

河床に接触材となる礫(石)を敷き並べ水を広く薄く流し、河川水が河床の接触材に触れて流れるときの水流の乱れや、上流部からの落差によって酸素を供給し、礫の表面にすむ微生物が汚濁物質を吸着・分解する浄化方法です。
三代川浄化施設は平成19年度に完成しました。

所在地:奈良県生駒郡斑鳩町神南地先