法隆寺 法隆寺は、用明天皇の病気平癒を祈って建設を発願したが、完成を待たずに崩御されたことから、その願いを引き継ぎ、推古天皇と聖徳太子が建立した寺だと伝えられています。聖徳太子が建立した斑鳩寺は、若草伽藍跡ではないかという説が有力で、現在の法隆寺西院は、斑鳩寺が焼失して後に建てられた寺院ではないかと考えられています。 この地域には数多くの国宝が存在し、世界最古の木造建築群が立ち並ぶことから、法起寺と共にユネスコの世界遺産にも登録されています。 所在地:生駒郡斑鳩町法隆寺