3月24日に開催しました「第10回 足羽川ダム建設事業推進協議会WG」の議事概要を掲載しました。
新着情報
第10回 足羽川ダム建設事業推進協議会WG 議事概要
【目的】
『足羽川ダム建設事業推進協議会WG』は、足羽川ダム建設事業の事業費等を適正に監理するため、国土交通省、福井県、池田町の三者間で事業進捗状況、今後の見通し及び事業費等について、情報共有を図ることを目的に設置されたものである。本日のWG は、事業進捗状況について現場で確認することを目的に開催したものである。
『足羽川ダム建設事業推進協議会WG』は、足羽川ダム建設事業の事業費等を適正に監理するため、国土交通省、福井県、池田町の三者間で事業進捗状況、今後の見通し及び事業費等について、情報共有を図ることを目的に設置されたものである。本日のWG は、事業進捗状況について現場で確認することを目的に開催したものである。
【WG概要】
● 国土交通省、福井県、池田町の三者間で、ダム本体、水海川分水施設、付替道路等の事業進捗状況について現場で確認を行った。
〈国からの報告事項〉
● 事業進捗状況について、工程に遅れがないことを報告した。
〈県・町の確認事項〉
● 事業進捗について、計画通り実施されていることを確認した。