どのようなダムになりますか?

Q7

洪水調節(流水型)ダムの特徴を教えて下さい。

A7

洪水調節(流水型)ダムは、ダムの持つ様々な機能のうち治水機能に特化した目的で建設される、常時水を貯める必要のないダムの一形態です。

治水:洪水時には一時的に洪水を貯留し、下流沿川の洪水被害を軽減します。
利水:利水機能をもたず、通常時ダムに水を貯めません。
環境:通常時はダムに水を貯めないため、流入水とほぼ同じ水質が維持されます。上流から流れてきた土砂を全て捕捉するのではなく、流水と同時に土砂が流れます。

洪水調節(流水型)ダムの特徴

資料:国土交通省HP http://www.mlit.go.jp/river/dam/main/dam/water-c-dam.pdf