ビワズ通信 / No.No28 / 2001年 / 冬号
きれいな水って、どんな水。
“きれいな水って、どんな水”をテーマに、人と自然と水の関係について検証を重ねてきたビワズ通信。冬号では、古くから人間の知恵を集約してくりひろげられてきた「ものづくり」に焦点を合わせて、水のあり方を考えます。はたして、人と「ものづくり」と水は、どのように結びついているのでしょうか。

- ●「生命をはぐくみ、琵琶湖を守るヨシ群落」【PDF書類:84KB】
- ●きれいな水って、どんな水。【PDF書類:53KB】
- ものづくりと水を考える。
- 地域の暮らしと文化をになうヨシ。
- 豊かなヨシ地の復元をめざす植栽事業。【PDF書類:57KB】
- 琵琶湖が生んだ最高級「浜ちりめん」【PDF書類:70KB】
- 名水と近江米がはぐくむ滋賀の酒【PDF書類:48KB】
- ●おたより紹介【PDF書類:42KB】
アクア琵琶リポート - ●Colum 水をテーマに環境を考える市民グループ「アクア・ネット」
- ●ビワズトピックス【PDF書類:57KB】
- ●アクア琵琶INFORMATION【PDF書類:73KB】
- コミュニケーション板
- ビワズクイズ等