~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


     アクア琵琶からのメールニュース vol. 7  (2001.2.26発行)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



               ■■ 目 次 ■■

 [Topics]       ◆ 県ヨシ群落保全条例違反の業者へ、
                                        滋賀県ついに刑事告発。
            ◆ 藻類2種、新たに琵琶湖の固有種と判明。
 [Last 2  Week]    ◆ 最近2週間の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量
 [休館日のお知らせ]  ◆ 2月中旬および3月初旬の休館日について
 [アクア琵琶ニュース] ◆ 琵琶湖の水温変化 (2001.2.19発信)
            ◆ 3月イベント(2001.2.1発信)
 [ビワズコラム]    ◆ 琵琶湖の生態系荒らし、次の主役はコクチバス?




┏━━━━━━━━━┓
┃    Topics     ┃ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗━━━━━━━━━┛


◆県ヨシ群落保全条例違反の業者へ、滋賀県ついに刑事告発。

 滋賀県大津市の琵琶湖岸で、県ヨシ群落保全条例で保全対象となっているヨシ
群落を業者が無許可で破壊。滋賀県の原状回復命令に従わないとされる問題で、
県は16日、県ヨシ群落保全条例違反の疑いでこの業者を県警に告発しました。
同条例違反による刑事告発は、1992年7月に施行されて以来、初めて。 滋賀県側
は「悪質な行為を許さないため強い姿勢で臨んだ」としており、今後のなりゆき
が注目されます。
                            (京都新聞より)

◆ 藻類2種、新たに琵琶湖の固有種と判明。

 滋賀県立琵琶湖博物館は16日、従来から琵琶湖の優占種として生息しているプ
ランクトン性藻類二種類が、琵琶湖の固有種と判明した、と発表しました。同藻
類は琵琶湖の中で進化したと推察され、他の固有種との関連を含め、琵琶湖の成
り立ちや生態系を考える上で、貴重な研究成果とみられています。
 なお、この新種の藻の名前は「スズキケイソウ」、「スズキケイソウモドキ」。
                            (京都新聞より)

┏━━━━━━━━━┓
┃   Last 2  Week   ┃ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗━━━━━━━━━┛

◆最近2週間の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量
2月
  13日(火曜)+10/100
  14日(水曜)+9/100
  15日(木曜)+10/100
  16日(金曜)+9/100
  17日(土曜)+9/100
  18日(日曜)+9/100
  19日(月曜)+9/100
  20日(火曜)+8/100
   21日(水曜)+7/100
  22日(木曜)+7/100
  23日(金曜)+8/100
  24日(土曜)+11/100
  25日(日曜)+11/100
  26日(月曜)+12/100

 単位:水位(cm)、放流量(m3/sec)


┏━━━━━━━━━┓
┃ 休館日のお知らせ ┃ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗━━━━━━━━━┛

◆休館日 

 2月27日(火) 3月6日(火)



┏━━━━━━━━━┓
┃アクア琵琶ニュース┃ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗━━━━━━━━━┛
◆ 琵琶湖の水温変化 (2001.2.19発信)

 17日、環境保護団体「びわ湖の水と環境を守る会」が報告したものによると、
地球温暖化の影響を受け琵琶湖の水温も上昇しており湖底で水中に溶解した酸素
量(溶存酸素量)が減少し湖底の酸欠がみられ水質悪化に結びつく恐れがあると
の見解が発表されました。
 地球温暖化の問題は私たちの身近なところでも起きていることを十分認識し、
温暖化防止に関心をもつことが大切ではないでしょうか。


◆ 3月イベント(2001.2.1発信)

楽しいイベントを行いますので皆さん是非アクア琵琶へ遊びに来てくださいね。
 日にち:3月20日(火・祝)
 《イベント内容》
 「紙芝居」
   アクア琵琶コンパニオンによる音楽付きの楽しい紙芝居です。
   時間:13:30〜14:10  15:00〜15:40
 「特別映画上映会」
   時間・作品名
   11:00から 「九頭竜川と少年」
   14:15から 「琵琶湖に生きた太郎兵衛さん」
   (上映時間は約30分です。)



┏━━━━━━━━━┓
┃  ビワズコラム  ┃ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗━━━━━━━━━┛

◆ 琵琶湖の生態系荒らし、次の主役はコクチバス?

 日本古来の生態系を破壊するとして問題視されてきたオオクチナス(ブラック
バス)。最近ではこのオオクチバスにかわり、コクチバスの存在が注目されはじ
めています。
 このコクチバスはオオクチバスとは違い、水が冷たい琵琶湖の湖底や流れのあ
る川にも生息できマス。そのため、生息数が増えると、これまでオオクチバスの
影響から逃れてきた魚にも大きな影響を与えるおそれがあります。琵琶湖で最初
に発見されたのは92年の事で、現地点では爆発的に繁殖する気配はないものの現
在もなお予断を許さない状況にあります。
 増えている主な理由は密放流。オオクチバスと比較しても引きが強く、釣りの
ターゲットとしては魅力的。また、流れのある川などこれまでバス釣りを楽しむ
ことのできなかった場所でも釣りを楽しめる事から、全国的に放流が行われてい
ると考えられています。
 古来から連綿と育まれてきた日本固有の生態系。一時の楽しみだけのために失
うのは惜しいものです。                       
                     取材協力:滋賀県立琵琶湖博物館

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 アクア琵琶メールニュースは隔週月曜日に発行しています。
 次回の発行は3/12(月)発行予定

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 水のめぐみ館「アクア琵琶」

 〒520-2279 滋賀県大津市黒津四丁目2番2号
   TEL.077-546-7348 御意見・御要望をお寄せ下さい。
 http://www.biwa.ne.jp/~aquabiwa/ mailto:aquabiwa@kkr.mlit.go.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    
ページトップに戻る

もどる進む

HOME > 各種資料 > メールニュース > メールニュース vol.7 (2001.2.26発行)