~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

アクア琵琶からのメールニュース vol.97(2007.5.2発行)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


             ■■ 目 次 ■■

[アクア琵琶ニュース] アクア琵琶ゴールデンウィークイベント
[Topics]       守りたい湖国の自然百選 まず54カ所 西の湖など 
           琵琶湖守る森林を学ぶ 滋賀県 小4に「やまのこ」
           体験本年度から
[Last  month]     4月の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量
[ビワズコラム]    アクア琵琶が春から装いも新たに
[休館日のお知らせ]  5月のアクア琵琶休館日について


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ア┃ク┃ア┃琵┃琶┃ニ┃ュ┃−┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

======================================================================
★瀬田川ウォーク&スタディ
======================================================================
観光船一番丸でリバークルーズを体験した後、瀬田川左岸の遊歩道を歩きなが
ら川辺の自然や歴史を学ぶ、楽しいイベントです。

期 間 :5月3日(木・祝) 5月4日(金・祝)5月5日(土・祝)
募集人数:36名(※定員になりましたので受付は終了しました)
参加資格:小学生以上(ただし、小学生は保護者同伴)
持ち物 :筆記用具・水筒


◆水防月間パネル展
 水防工法や過去の災害事例写真など、水害に関するパネルの展示を行います。
  期間:5月2日(水)→5月31日(木)
  場所:3階企画展示室


◆クイズラリー 
  館内にある4つの問題にチャレンジしてみてね!!
   期間:5月6日(日) 
   参加受付時間:午前9時〜午後4時
   受付:1階受付まで

======================================================================
★魚と田んぼの自然にふれ合う
   お魚ふやし隊「自然観察会」を開催!       [高島市針江]
======================================================================
タモ網を使って、びわ湖と田んぼで「魚つかみ体験」をしてみませんか。
魚つかみのプロたちが手とり足とり、秘技を伝授します。
さて、あなたはどんな魚と出会えるかな?

日 時 :5月27日(日)・6月10日(日)午後1時〜4時
集合場所:滋賀県高島市新旭町針江(琵琶湖岸:針江浜園地)
対 象 :6歳以上の方(ただし、18歳未満の方は保護者の同伴が必要です)
定 員 :各30名(※定員になりましたので受付は終了しました)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Topics
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆守りたい湖国の自然百選  まず54カ所 西の湖など

滋賀県は、将来に引き継いでいきたい野生生物の生息地「守りたい育てたい湖
国の自然百選」として54カ所を選んだ。コハクチョウの飛来地の琵琶湖岸
(草津市志那)や棚田の景観で知られる大津市仰木地区の丘陵地など、身近な
自然が多く盛り込まれた。

水辺の生態系が貴重な西の湖(近江八幡市・安土町)や高島市針江周辺の琵琶
湖岸、地域で自然の保全活動が盛んな山門水源の森(西浅井町)や赤坂山周辺
(高島市)などが含まれた。

県は、百選を目指して本年度も再度募集して第二次選考をする予定で、54カ
所は県のホームページで紹介する。
1月上旬から2月末まで候補地を募り、県民から応募のあった64件、市町提
案の14件、選考委員8人が提案した99件の計167件から、貴重な野生生
物の生息地や良好な自然環境が保たれている所を選んだ。
                        (4月18日京都新聞より)

◆琵琶湖守る森林を学ぶ 滋賀県 小4に「やまのこ」体験 本年度から

滋賀県は本年度から、県内の小学4年生が里山の間伐や自然観察を体験する森
林環境学習「やまのこ」をスタートさせる。2年後にすべての小学校での導入
を目指している。船上から琵琶湖を学ぶ小学5年生の「うみのこ」との2本柱
で、子どもたちに琵琶湖保全の理解を深めてもらう。

「やまのこ」は、琵琶湖森林づくり県民税を活用する。県立荒神山少年自然の
家(彦根市)など7カ所の森林体験施設に、専任指導員を最大2人配置し、枝
打ちや木登り、間伐材を利用した木工、炭焼きなどが体験できるプログラムを
組む。

本年度は春、秋を中心に115校、約6700人が参加する予定で、事業費約
6800万円を計上した。来年度以降、段階的に参加校を増やす。
県森林政策課は「これまでの森林学習は山に近い学校に限られていた。森林づ
くりの体験を通じて、多くの子どもに琵琶湖の集水域全体を守る大切さを知っ
てもらいたい」と期待している。
                        (4月19日京都新聞より)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Last month
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆4月の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量

  4月
  1日 (日)     -5/15          16日 (月)      -9/20
  2日 (月)     -6/15          17日 (火)     -10/70
  3日 (火)     -6/15          18日 (水)     -10/70
  4日 (水)     -6/15          19日 (木)     -11/20
  5日 (木)     -6/15          20日 (金)     -12/20
  6日 (金)     -6/15          21日 (土)     -12/20
  7日 (土)     -6/19          22日 (日)     -12/20
  8日 (日)     -7/19          23日 (月)     -12/20
  9日 (月)     -7/19          24日 (火)     -13/20
  10日 (火)     -7/20          25日 (水)     -13/20
  11日 (水)     -8/20          26日 (木)     -14/20
  12日 (木)     -8/20          27日 (金)     -15/20
  13日 (金)     -9/20          28日 (土)     -17/20
  14日 (土)     -9/20          29日 (日)     -17/20
  15日 (日)     -9/20          30日 (月)     -18/20
             

  単位:水位(cm)、放流量(m3/sec)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ビワズコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アクア琵琶が春から装いも新たに

みなさん、最近アクア琵琶を見て、あれ?と思ったことありませんか?
実はこの春より、車でお見えになるお客様達が迷わないように、アクア琵琶の
建物の外に「アクア琵琶」のサインがついたんです。
また、敷地内のサインも充実させて、皆さまが迷わず施設をご利用いただける
ようにしています。

さらには、春より2階の展示コーナーの琵琶湖の環境情報が充実しました。
琵琶湖の今の生き物や魚たちがわかる展示を行い解説も行っています。実際に
琵琶湖の魚たちが産んだ卵を実際に見ることもできるんですよ。

そしてこれから夏にむけて、また少しづつパワーアップしていきますので、ど
うぞお楽しみに!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 休館日のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆5月の休館日

 5月1日(火)5月8日(火)5月15日(火)5月22日(火)5月29日(火)

======================================================================
 アクア琵琶メールニュースは毎月1日に発行しています。
 次回の発行は6 /1(金)発行予定
 このメールニュースの受信を止めるには、mailto:aquabiwa@kkr.mlit.go.jp
 まで、Subjectに「アクア琵琶」と書いたメールをお送りください。

======================================================================
 水のめぐみ館「アクア琵琶」

 〒520-2279 滋賀県大津市黒津四丁目2番2号
 TEL.077-546-7348 フリーダイヤル:0120-467348
 御意見・御要望をお寄せください。
 http://www.aquabiwa.jp/
 mailto:aquabiwa@kkr.mlit.go.jp
======================================================================
ページトップに戻る

もどる進む

HOME > 各種資料 > メールニュース > メールニュース vol.97 (2007.05.02発行)