~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


アクア琵琶からのメールニュース vol.110(2008.6.1発行)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


             ■■ 目 次 ■■

[アクア琵琶ニュース] アクア琵琶6月のイベント
[Topics]        土砂災害防止月間特集
[Last  month]     5月の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量
[ビワズコラム]     エコロジーに遊ぼう!ウォーターボール
[休館日のお知らせ]  6月のアクア琵琶休館日について


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ア┃ク┃ア┃琵┃琶┃ニ┃ュ┃−┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

======================================================================
★環境・土砂災害防止月間パネル展
======================================================================
環境・土砂災害防止月間に関連したパネル展示。
日時:6月1日(日)〜6月30日(月)
場所:3階企画展示室
時間:9:00〜17:00

======================================================================
★平成20年度第2回琵琶湖講座「琵琶湖の水質とビオトープ」
======================================================================
龍谷大学理工学部教授の竺文彦先生を講師にお招きし、琵琶湖の水質やビオ
トープについてお話いただきます。
日時:6月19日(木)
場所:1階映像ホール
時間:13:30〜15:00

======================================================================
★水質・生物たいけん教室
======================================================================
水質調査やプランクトンの観察などを体験していただき、琵琶湖や瀬田川の環
境を考えるたいけん教室です。
日時:6月22日(日)
場所:1階映像ホール・エントランスホールなど
時間:14:00〜16:00



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Topics
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇土砂災害防止月間特集◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


6月は土砂災害防止月間です。
今回はそれにちなんで、田上山の砂防事業についてご紹介します。

田上山は古墳時代まで、ヒノキやスギ、カシなどが多く茂る美しい山でした。
しかし、平城京や東大寺等の造営のために多量の木が伐採され、さらに度重な
る戦火、陶土の採掘、たき木の採取などによって、江戸時代にはすっかり緑が
失われ、荒廃した山になってしまいました。
その結果、土砂災害が起こるようになり、下流の瀬田川や淀川では流出した土
砂が疎通能力を低下させ、度重なる大洪水に人々は苦しみ続けるようになった
のです。

人間が緑を奪ったことでもたらされた田上山の土砂災害。だから再び人間によ
って緑を取り戻し、自らで命や財産を守っていかなければなりません。

田上山の砂防の歴史は長く、奈良時代には行基、江戸時代には河村瑞賢、そし
てオランダ人のデ・レイケなど、多くの技術者や研究家たちが砂防に尽力して
きました。
その結果、日本の砂防技術は世界に誇る高い技術となり、今や”Sabo”は国際
語になっています。

アクア琵琶では、砂防に情熱を傾けた技術者たちの取り組みのすべてを展示し
ているほか、6月1日〜30日までの期間、「土砂災害防止月間パネル展」を実施
しています。

みなさんこの機会に是非お越しください!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Last month
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆5月の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量

  5月
  1日(木)     +12/100          16日 (金)     + 6/100
  2日 (金)     +11/100          17日 (土)     + 5/50
  3日 (土)     + 9/100          18日 (日)     + 4/50
  4日 (日)     + 8/100          19日 (月)     + 3/50
  5日 (月)     + 6/100          20日 (火)     + 6/100
  6日 (火)     + 5/100          21日 (水)     + 6/100
  7日 (水)    + 3/100          22日 (木)     + 5/100
  8日 (木)     + 2/50           23日 (金)     + 4/100
  9日 (金)     + 1/25           24日 (土)     + 3/100
  10日 (土)       0/25           25日(日)   + 8/100
  11日 (日)     + 4/25           26日 (月)     +12/100
  12日 (月)     + 3/25          27日 (火)     +11/150
  13日 (火)     + 3/25           28日 (水)     + 9/150
  14日 (水)     + 6/25       29日 (木)     +12/250
  15日 (木)     + 7/100          30日(金)   +14/300
                 31日(土)  +11/300


  単位:水位(cm)、放流量(m3/sec)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ビワズコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★エコロジーに遊ぼう!ウォーターボール★

みなさん、水の上を自由に歩きたいと思ったことはありませんか?
実は、そんな夢のような体験が叶えられる道具があるんです!
その名も”ウォーターボール”!

ウォーターボールは、透明のビニール製の巨大な風船で、チャックを開けてボ
ールの中に入り、着水するだけで誰でも水の上を歩くことができます。外部か
ら水が入らない構造になっているので、水の苦手な方でも安心です。

透明なボールの中からは水中を観察することができ、日頃見ることのできない
自然を体感することもできます。

また、ジェットスキーやボートなどと違ってエンジンを使わないため、とても
エコロジー。

イタリアで生まれたこの新しい遊びは、今や世界中で普及が進んでおり、日本
では「日本ウォーターウォーク協会」によって、全国各地で体験会が催されて
います。
(※日本ウォーターウォーク協会は、「琵琶湖の上を歩き回りたい」という想
いから、大津市内の男性ら5人によって結成されました。)

滋賀県では8月に湖北町、9月に愛荘町にて実施が予定されています。
今年の夏、新たな体験をしてみてはいかがでしょうか?


<参考文献>  日本ウォーターウォーク協会<http://www.waterwalk.net/index.html>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 休館日のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆6月の休館日

 6月3日(火)  6月10日(火)  6月17日(火)  6月24日(火)

======================================================================
 アクア琵琶メールニュースは毎月1日に発行しています。
 次回の発行は7/1(火)予定
 このメールニュースの受信を止めるには、mailto:aquabiwa@kkr.mlit.go.jp
 まで、Subjectに「アクア琵琶」と書いたメールをお送りください。

======================================================================
 水のめぐみ館「アクア琵琶」

 〒520-2279 滋賀県大津市黒津四丁目2番2号
 TEL.077-546-7348 フリーダイヤル:0120-467348 
 ※フリーダイヤルは今年度末にて終了します。
 御意見・御要望をお寄せください。
 http://www.aquabiwa.jp/
 mailto:aquabiwa@kkr.mlit.go.jp
======================================================================
ページトップに戻る

もどる進む

HOME > 各種資料 > メールニュース > メールニュース vol.110 (2008.06.01発行)