アクア琵琶からのメールニュース vol.115(2008.11.11発行)



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

             ■■ 目 次 ■■



[お魚ふやし隊レポート]  サケとビワマスの共通点

[アクア琵琶ニュース]   アクア琵琶11月のイベント         

[Last  month]       10月の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量

[ビワズコラム]       目指せ!びわ湖マスター

[休館日のお知らせ]    11月のアクア琵琶休館日について



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■お魚ふやし隊レポート

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

.・.・.・.・.・    サケとビワマスの共通点    .・.・.・.・.





「あめのうお」ってご存知ですか?

漢字で書くと、雨の魚。そう、雨が降ると現れる魚です。その正体は、琵琶

湖固有亜種のビワマス。滋賀県での呼び名です。秋が深まった今ごろの時期、

雨が降って増水すると、はるばる琵琶湖から川をさかのぼってきます。

なぜ、川にやってくるのでしょうか??



ビワマスはサケ科の魚。サケ科の代表選手、食卓でおなじみのサケは、川で

生まれ、稚魚が海へ下って育ち、産卵のため生まれた川へ戻ってくる習性が

あります。実は、ビワマスもこれとそっくりの暮らしをしているのです。



サケは海で育ちますが、ビワマスは海のかわりに琵琶湖で育ち、川をのぼり

産卵します。オス同士が縄張り争いを繰り返し、やがてメスとペアになり産

卵にいたるさまも、サケそっくり。産卵後、雌雄ともに死んでしまう点も同

じです。



ビワマスは普段、琵琶湖の沖の深いところにいて、産卵期のみ、川の上流ま

でのぼって行きます。琵琶湖にすむ数多い魚の中でも、もっともダイナミッ

クな産卵回遊をする魚と言えるでしょう。ビワマスが安心して暮らしていけ

るよう、山、川、湖まで、琵琶湖流域の多様な環境を保全して行きたいもの

です。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ア┃ク┃ア┃琵┃琶┃ニ┃ュ┃−┃ス┃

━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

======================================================================

★滋賀(近畿)の土木遺産展

======================================================================

「近代土木遺産」として土木学会から指定された、滋賀県及び淀川流域圏の

構造物の写真を展示します。



日時:10月20日(月)〜12月8日(月)

場所:3階企画展示室



======================================================================

★ビワズのクイズゲーム

======================================================================

クイズに挑戦して記念品をゲット!



日時:11月16日(日)

時間:13:30〜17:00

人数:先着100名 (当日12:00より参加申し込み受付を行います)



======================================================================

★第9回琵琶湖講座「石山寺と源氏物語」

======================================================================

講師:中森洋氏(大津市文化財保護課課長)

日時:11月27日(木)

時間:13:30〜15:00

場所:1階映像ホール



======================================================================

★職員が環境を訴える腹話術とウクレレ漫談

======================================================================

演題:「琵琶湖と洗堰」と「地球温暖化」

日時:11月29日(土)

時間:10:00〜10:45/14:15〜15:00



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ Last month

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆10月の琵琶湖の水位/瀬田川洗堰の放流量



  10月

  1日(水)     -30/150           16日 (木)     -29/15

  2日 (木)     -32/150           17日 (金)     -29/21

  3日 (金)     -33/50            18日 (土)     -30/21

  4日 (土)     -32/15            19日 (日)     -31/21

  5日 (日)     -33/15            20日 (月)     -31/21

  6日 (月)     -29/15            21日 (火)     -32/69

  7日 (火)    -28/15            22日 (水)     -33/73

  8日 (水)     -29/15            23日 (木)     -32/27

  9日 (木)     -28/15            24日 (金)     -30/15

  10日 (金)     -28/15            25日(土)   -27/15

  11日 (土)     -28/15            26日 (日)     -26/15

  12日 (日)     -28/15            27日 (月)     -26/15

  13日 (月)     -30/15            28日 (火)     -27/15

  14日 (火)     -30/15         29日 (水)     -27/15

  15日 (水)     -28/15            30日(木)   -28/21

                                  31日(金)    -28/23

 

  単位:水位(cm)、放流量(m3/sec)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ビワズコラム

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                ☆ 目指せ!びわ湖マスター ☆



「びわ湖のおいたちは、何年前までさかのぼることができますか?」

「びわ湖に生息する魚のうち、外来種はどれですか?」

「『びわ湖の深呼吸』と呼ばれる現象は、どの季節に起こりますか?」





びわ湖通な当メルマガ会員の皆様なら、既にご存知の方もいらっしゃること

でしょう。



そう!記念すべき第1回目の「びわ湖検定」がいよいよ今月30日(日)、

立命館大学びわこ・くさつキャンパスで行われます!



この検定では、びわ湖の自然環境や、歴史、文化、観光、物産など、「びわ

湖」をキーワードに様々な問題が出題されます。



アクア琵琶にはびわ湖に棲む生き物や、治水、利水、水と人との関わりなど、

びわ湖検定に役立つ情報が盛りだくさん!

受検される方はぜひ一度、アクア琵琶にお立ち寄りください!





<参考文献>

びわ湖検定実行委員会 2008.「びわ湖検定〜Mother Lake 宝物の再発見〜」

びわ湖検定実行委員会「びわ湖検定についてのお知らせ〜めざせ!!びわ湖の

達人〜」http://www.ohmi.or.jp/kentei/(2008.10.29)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 休館日のお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆11月の休館日



 11月4日(火)   11月11日(火)    11月18日(火)  11月25日(火)



======================================================================

 アクア琵琶メールニュースは毎月上旬に発行しています。

 次回の発行は12月上旬予定。

 このメールニュースの受信を止めるには、アクア琵琶HPの中の「メールニュ

 ース登録・解除<http://www.aquabiwa.jp/apply/mailnews.php>」より、

 お手続きください。

======================================================================

 水のめぐみ館「アクア琵琶」



 〒520-2279 滋賀県大津市黒津4丁目2番2号

 TEL.077-546-7348 

 御意見・御要望は下記のお問い合せフォームよりアクセスをお願い致します。

 お問い合せフォーム<http://www.aquabiwa.jp/form/index.html>

======================================================================

ページトップに戻る

もどる進む

HOME > 各種資料 > メールニュース > メールニュース vol.115 (2008.11.11発行)