アクア琵琶からのメールニュース vol.169号(2015.9.4発行)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■■ 目 次 ■■

 ☆8月のアクア琵琶!      ・アクア琵琶打ち水大作戦2015を実施!

 ☆アクア琵琶からのお知らせ   ・親子教室「琵琶湖に生きた太郎兵衛さん」開催!

                 ・アクア琵琶の案内ボランティアが、
                                    京都新聞で紹介されました。

  ☆2015年9月の休館日


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 8月のアクア琵琶!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★

      アクア琵琶打ち水大作戦2015を実施!
    
★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★

 8月27日(金)に、アクア琵琶の玄関前で、「打ち水大作戦2015」を
実施しました♪ 打ち水のルールは再利用水を使うこと、ということで、2日
ほど前から、雨たいけん室の片隅にバケツを置いて120Lの水を貯めました。
当日は、アクア琵琶の見学に来られていた地元児童クラブの子ども達20名の
協力を得て、打ち水をしました。
 夏の終わりにふさわしい青空で、打ち水前の気温は29.5度。
子ども達が打ち水をした後の気温は28.2度だったので、1.3度も気温が
下がり、打ち水の効果を確認しました。
 子ども達は、思いがけない水遊びに大はしゃぎで水を撒いてくれました。中
には「打ち水」を知っている子もいて、「涼しくなったね〜☆」と打ち水の効
果を実感してもらえました。
 水を撒くという伝統的な水文化を受け継ぎながら、ヒートアイランド現象に
対する身近な対応策を知り体験してもらえたことで、私達スタッフも、とても
有意義な時間を過ごせたと感じています。
 また、来年も8月のどこかで開催しますので、どうぞお楽しみに〜♪♪
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ アクア琵琶からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★
           
   親子の琵琶湖教室「琵琶湖に生きた太郎兵衛さん物語」開催!
    
★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★
 
 親子の琵琶湖教室「琵琶湖に生きた太郎兵衛さん物語」の第2回目が8月30日に、
アクア琵琶隣のウォーターステーション琵琶にて開催されました。
 今回のテーマは「太郎兵衛さんの時代のくらしについて」。
 総勢12名の方にご参加頂き、「琵琶湖に生きた太郎兵衛さん」の映画を
ご覧頂いた後、藤本太郎兵衛治水顕彰会の石田弘子さんから、太郎兵衛さん親子が生きた
江戸時代の琵琶湖の様子や庶民のくらしなど、時代背景のお話を聞かせていただき
ました。今では、お米作りも脱穀も、大半が機械によりますが、太郎兵衛さん達の
時代は全て手作業!!とても、重労働だったと思います。大切に育てた作物が、
もし、水害で流されたりだめになってしまったら???そう思うと、琵琶湖や
川の氾濫は、今よりもっともっと身近な脅威だったはずです。

 次回は、「洪水のこわさについて」をテーマに、太郎兵衛さんが瀬田川の
川浚えを決心した背景のお話しを伺います。
太郎兵衛さんの故郷・滋賀県高島市は、水はけの悪い土地で、水が腰より上まで
ある湿田ばかりでした。
その中で、水込み(洪水)になれば、どんな苦労を負うことになったのか・・・??!

 第3回 親子の琵琶湖教室「琵琶湖に生きた太郎兵衛さん物語」
     〜洪水のこわさについて〜
       日時 :10月4日(日)
       時間 :14:00〜15:00
             参加費: 無料
       場所 : ウォーターステーション琵琶(アクア琵琶隣の建物)

 たくさんの方のご来館、お待ちしております☆

 ※「琵琶湖に生きた太郎兵衛さん」の映画は、アクア琵琶映像ホールで、
いつでも上映しております。お気軽にスタッフにお声をかけて下さい。


★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★
           
  アクア琵琶の案内ボランティアが、京都新聞で紹介されました。
    
★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★


 8月29日付けの京都新聞で、「アクア琵琶 市民ら運営一役」という題
で案内ボランティアの紹介記事が載りました。
  アクア琵琶の運営を、国土交通省等のOBや近隣の住民の方々による市民
ボランティアが支えており、休日開館につなげているといった内容です。
 平成23年度から平成25年度は休日の開館ができませんでしたが、案内
ボランティアのご協力で平成26年4月から休日開館を行うことができ、
さらに昨年8月からは全ての休日開館が実現できています。本当に、ありが
とうございます。
 今後も案内ボランティアの方々のご協力のもと、楽しく学んで頂ける施設
として、運営していきたいと考えております。よろしくお願い致します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2015年9月の休館日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2015年9月の休館日は、ありません。
9/19〜23日のシルバーウィークを含め、毎日開館しています♪
スタッフ一同、皆さまのご来館を心よりお待ちしております。

アクア琵琶は、ボランティアスタッフの方々のご協力のもと、昨年8月より
休日を全日開館させて頂いております。

今後も、より地域に親しまれる施設運営を行っていくため、引き続き
案内ボランティアを募集しています。土日祝日を中心に、アクア琵琶及び
施設周辺で、来館者に展示や施設の案内、情報提供、質問対応などを行って
いただきます。個性豊かなボランティアスタッフと一緒にアクア琵琶を
盛り上げてみませんか?みなさまのご応募をお待ちしております。

※詳しくは、アクア琵琶ホームページまたは琵琶湖河川事務所ホームページ
  をご覧下さい。
  アクア琵琶   【http://www.aquabiwa.jp/】
  琵琶湖河川事務所【http://www.biwakokasen.go.jp/】


======================================================================
登録されたメールアドレスは「アクア琵琶メールニュース」配信のみに利用し、
その他の目的で利用することはございません。
迷惑メール防止のためのメール受信設定をしている方は、ドメイン指定解除設定
を行ってください。
※送信元メールアドレス:aquabiwa@kkr.mlit.go.jp
======================================================================
このメールニュースの受信を止めるには、アクア琵琶ホームページ内の「メー
ルニュース登録・解除<http://www.aquabiwa.jp/apply/mailnews.php>」より、
お手続きください。
======================================================================
水のめぐみ館「アクア琵琶」

〒520-2279 滋賀県大津市黒津4丁目2番2号
TEL.077-546-7348

ご意見・ご要望は下記のお問い合せフォームよりアクセスをお願い致します。
お問い合せフォーム<http://www.aquabiwa.jp/form/index.html>
======================================================================
    
ページトップに戻る

もどる進む

HOME > 各種資料 > メールニュース > メールニュース vol.169号 (2015.9.4 発行)