アクア琵琶からのメールニュース vol.195号(2018.2.15発行)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■ 目 次 ■■

 ☆1月のアクア琵琶!      ・寒くても…!?

 ☆アクア琵琶情報       ・思いがけないお客様
                
                ・ビワイチすごろく

 ☆ビワズ日記                            

 ☆2018年2月の休館日



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1月のアクア琵琶!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★

                   寒くても…!?

★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★

 毎日寒い日が続いています。今年は例年に比べて冷え込む日が多く、寒波に
より大雪の被害も出ています。アクア琵琶の雨たいけん室にあるバケツの水も
2〜3pほどカチコチに凍っています。インフルエンザも猛威をふるっていて
学級閉鎖が後を絶たない状況です。
そんな中でも、琵琶湖・瀬田川の学習の一環で何校か小学生の団体様が来館さ
れています。見ていると、子どもたちは元気ですね♪上下薄着の子も多いので
すが、みんな嫌がることなく雨たいけんをされていました。それでも『楽しか
った〜\(^^)/』と嬉しそうに声をかけてくれる子どもたち。寒い中、全力で
体験し、学習しておられる姿を見ると嬉しくなりますし、そんな子どもたちに
いつも元気をもらっているアクア琵琶スタッフです☆…とはいえ、風邪やイン
フルエンザになってしまっては大変です。皆様、雨体験をされる際は必ず“カ
ッパ・傘・長靴”全て着用し、完全防備の状態で体験してくださいね!!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ アクア琵琶情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★
         
             思いがけないお客様

★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★

先日来館されたお客様で、『この施設に、うちのひいじいさんの事が紹介され
てるんやわ』と仰る方がおられました。お話を聞いていると、その方のひいお
じいさんは、なんと3階の【砂防資料館】で紹介している“西川作平さん”だ
ったのです!!その方も直接はお会いしたことはないそうですが、『自分のひい
じいさんがどんな仕事をしていたのか話は聞いていたが、ここまですごい人や
とは思ってへんかったわ!』と、とても誇らしそうな顔が印象的で、私たちも
普段パネル等で目にしている方のひ孫さんにお会いできてとても光栄でした。

江戸時代も終わりの頃、琵琶湖南部の山々は、辺り一面ほとんど禿げ山でした。
雨で削られた山肌の土砂が田畑に流れ込み、人々はその被害に悩まされていま
した。西川作平は、そうした村の一つ、愛知郡秦川村斧磨の篤農家でした。彼
は山に豊かな緑を取り戻したいと、ひとり色々な木の苗木を植え続け、幾たび
もの失敗を乗り越え、ヒメヤシャブシが荒廃地に最適であることを発見しまし
た。この発見により、山を緑に蘇らせる工法、山腹工は発展していきました。

滋賀県の田上山は、日本の近代砂防発祥の地といわれています。アクア琵琶で
は、歴史ある砂防事業について多数ご紹介しています。また、田上山は、国内
の鉱物の三大産地の1つとして数えられ、その鉱物も展示しております。
窓から一望できる現在の田上山を眺めながら、西川作平さん達の時代に思いを
はせてみてはいかがでしょうか。

★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★
         
             ビワイチすごろく

★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★

琵琶湖周辺には、人々が力強く洪水に立ち向かい生き抜いて来た苦労のお話が
たくさんあります。その一部を紹介している「ビワイチすごろく」。お子様向
けにわかりやすく解説しております。
アクア琵琶ホームページ内のダウンロードメニューからご覧いただくことがで
きます。治水の歴史についての学習にお役立ていただけたら嬉しいです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビワズ日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
寒い寒いと言いながら、過ごした今年の冬もそろそろ、大寒波の終わりのよう
です。2月9日に出されたエルニーニョ監視速報では、ラニーニャ現象が続い
ているとみられるとしながらも今後春の間にラニーニャ現象が終息する可能性
が高い(70%)。これが根拠なのか、やっと平年並みの気温に戻るようです。
まちどおしい春はもう少しです。
暖かくなったらまた、アクア琵琶にお越しください。木々に春の息吹が感じら
れそうです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2018年2月の休館日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2018年2月の休館日は、ありません。
たくさんの方のご来館を、スタッフ一同お待ちしております。

アクア琵琶は、ボランティアスタッフの方々のご協力のもと、2014年8月
より休日を全日開館(館内点検日を除く)させて頂いております。

今後も、より地域に親しまれる施設運営を行っていくため、引き続き案内ボラ
ンティアを若干名募集します。土日祝日を中心に、アクア琵琶及び施設周辺で
、来館者に展示や施設の案内・情報提供・質問対応などを行っていただきます
。個性豊かなボランティアスタッフと一緒にアクア琵琶を盛り上げて頂けませ
んか?みなさまのご応募をお待ちしております。

※詳しくは、ホームページをご覧下さい。
 アクア琵琶、琵琶湖河川事務所のホームページは、
 平成27年10月1日(木)より下記のURLへ移転しました。
 新URL【http://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/aquabiwa/index.html】
  
======================================================================
登録されたメールアドレスは「アクア琵琶メールニュース」配信のみに利用し、
その他の目的で利用することはございません。
迷惑メール防止のためのメール受信設定をしている方は、ドメイン指定解除設定
を行ってください。
※送信元メールアドレス:kkr-aquabiwa@mlit.go.jp
======================================================================
このメールニュースの受信を止めるには、アクア琵琶ホームページ内の「メー
ルニュース登録・解除
<http://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/aquabiwa/apply/mailnews.php>」より、
お手続きください。
======================================================================
水のめぐみ館「アクア琵琶」

〒520-2279 滋賀県大津市黒津4丁目2番2号
TEL.077-546-7348

ご意見・ご要望は下記のお問い合せフォームよりアクセスをお願い致します。
お問い合せフォーム
   <http://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/aquabiwa/form/index.html>
======================================================================


    
ページトップに戻る

もどる

HOME > 各種資料 >