アクア琵琶からのメールニュース vol.201号(2019.5.24発行)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■■ 目 次 ■■

 ☆アクア琵琶情報                 ・お早めのご予約を
  
  ☆ビワズ冒険談          ・ビワズ冒険談『第2回』
 
 ☆イベント情報          ・野洲川放水路通水40周年
 
 ☆休館情報            ・6月の休館日(11日・22日です)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アクア琵琶情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★
         
                お早めのご予約を
 
★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★

 5月に入り気温もグッと高くなり、汗ばむ日もでてくるようになりました。
先月まではまだちらほら見かけた水鳥たちも旅立ち、川沿いの木々も緑が生い
茂り、だんだん夏に近づいていく気配を感じます。晴れている日は水辺の緑
と瀬田川に映った空の青のコントラストがとても美しいです。カメラを構えて
写真を撮っておられる方もよく見かけます。
 さて、昨年に引き続きこの時期になると団体様の予約をいただくことが多く
なってきます。秋の予約・問い合わせの電話も増えてきていますので、検討中
のお客様は是非お早めのご予約をよろしくお願いいたします。スタッフ一同心
よりお待ちしています☆

※なお、現在『雨たいけん室』は機器故障のため使用できません。ご了承下さ
い。                      

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビワズ冒険談
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★
         
               ビワズの冒険談『第2回』  
 
 ★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★

 いつもメールニュースをご覧頂きありがとう御座います。
今年度からビワズの冒険談を紹介しております。
前回はお祭りのお話をさせて頂きました。今回は琵琶湖の舟運についてビワズ
君がどんな冒険談を語ってくれるでしょうか。


 こんにちは ぼくビワズです。
 普段はアクア琵琶で皆さんをお迎えしていますが、たまには琵琶湖へ散歩に
出かけます。散歩と言っても僕は尾びれを使って泳ぎます。ナマズだから当然
ですね。
 湖上には漁船、遊覧船、ヨット、ボート等が沢山浮かんでいるので気を付け
なければなりません。昔の琵琶湖はのんびりしていたのかと仙人に尋ねてみた
ら、昔は丸子舟と呼ばれる船が多いときには約1400隻以上も行き来してい
たようです。すごい。あまりの多さにビックリしました。

【ところで丸子舟って何?】
(仙人)丸子舟とわな、北海道や東北、北陸の物資が敦賀や小浜の港に陸揚げ
され、県境の山を越え塩津、海津、今津などの港から京都や大阪に運ばれ、逆
に都の文化や工芸品などが地方に伝えられるルートとして琵琶湖舟運が大きな
役割を担っていた。そこで活躍していたのが丸子舟なんだよ。大きいものでは
百石積と言われ15トンもの荷物を一度に運ぶことが出来た木造船なんだ。
 沢山の丸子舟が湖上を賑やかに行き交う姿を想像するだけで、活気に溢れて
いた往時を思い出すよ。しかし、琵琶湖には、今は1隻も残っておらんのだ。

【そうなんですか。残念ですね。】
(仙人)じつわな、丸小舟2隻が保存されておるのだ。その2隻は、北淡海丸子
舟の館(長浜市西浅井町)と琵琶湖博物館(草津市)に展示されておる。一度
見に行って見ると良いぞ。

【琵琶湖の舟運がどうして発達したの?】
(仙人)昔は、沢山の荷物を運ぶのに舟は有効だった。そして琵琶湖が京都や
大阪へと繋がっていたからだ。琵琶湖と下流の京阪神は治水や利水だけでなく
舟運を介して経済や文化も繋がっていたのだ。

【ちょっと待った!日本海と琵琶湖は繋がっていない。この区間はどうしたの
?】
(仙人)平清盛の時代から日本海と琵琶湖を結ぶ運河計画があったが、工事が
非常に困難で頓挫し実現には至らなかった。それで、川舟や人馬で運搬したの
で山越えも大変であったことよ。しかし、アクア琵琶2階の地形模型を見てみ
よ。敦賀や小浜から琵琶湖へは山が途切れているところがあり、街道として整
備されていたのだ。この峠道が物資と文化を繋いだ道だったのだ。その街道の
先に港があり丸子船へと積み替えたのだ。

【なるほど。琵琶湖の位置や都市や港を見ると物資や文化の流れが良く分かる
ね。みんなも地形模型を見ながら確認してみましょう。】
 
【京の都には瀬田川を下ったの?】
(仙人)明治の中頃までは瀬田川、宇治川を下り伏見から高瀬川を遡ったが、
明治時代に琵琶湖の湖水の出口のひとつである琵琶湖疎水が造られた。湖水を
京の都へ流すため造られた水路だ。流れ出た湖水は水道水として今も使われて
いるほか、水力発電や灌漑、工業用水に使われておる。
 工事が行われたのは明治時代、この頃の日本の土木工事は外国人技師の設計
監督に委ねられていたが、琵琶湖疏水の建設はすべてを日本人の手によって行
った日本最初の大土木事業であったのだ。また、運河を開削し、琵琶湖と伏見
や大阪との間で舟運が発達し、観光客を乗せた遊覧船も多く行き来しておった
。その後、舟運は陸上輸送に代わり衰退して行ったのだ。ところが、平成30年
に琵琶湖疏水の舟運が67年ぶりに復活した。

【そうなんだ、僕も日本海から琵琶湖を経て京都や大阪までのルートを探検し
たくなりました!】
(仙人)…ビワズよ。陸の上でも大丈夫か?




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★
         
            野洲川放水路通水40周年
 
 ★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★

 今年は野洲川放水路の通水40周年を迎えます。
野洲川は昔「近江太郎」と呼ばれ、洪水のたびに沿川の人々を苦しめてきたあ
ばれ川でした。このような状況から昭和38年、国による野洲川改修の全体計
画が策定され、その後地域の住民のみなさんのご協力をいただいて昭和46年
放水路事業に着手し、約8年後の昭和54年6月野洲川放水路が通水しました。

アクア琵琶では、これを記念して6月2日(放水路通水記念日)にご来館頂いた
お子様にプレゼントをご用意しました。(数に限りがございますので、無くな
り次第終了とさせていただきます)是非みなさんお誘い合わせの上ご来館くだ
さいね☆
また、6月29日(土)・30日(日)に【第38回野洲川冒険大会】いかだ
下りが開催されます。琵琶湖河川事務所では昨年度に引き続き「野洲川検定」
を実施予定です。クイズをたくさんクリアして、あなたも野洲川博士に・・♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■6月の休館日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2019年6月の休館日ですが館内清掃及び機器点検等に伴い、11日(火)
・22日(土)となります。ご了承ください。
それ以降の予定に関しては、随時ホームページにてご確認ください。

なお、天候等の事情によっては急遽、臨時休館になる場合もございます。
当日や前日に決定することもありますので下記のTwitterにアクセスしていた
だき最新情報をご確認のうえ、ご来館ください。
(気象情報に関する書き込みがない場合は開館しています)
★最新情報は、ウォーターステーション琵琶のTwitterをご覧ください。
 https://twitter.com/WS_Biwa

アクア琵琶は、ボランティアスタッフの方々のご協力のもと、2014年8月
より休日を全日開館(館内点検日を除く)させて頂いております。

今後も、より地域に親しまれる施設運営を行っていくため、引き続き
案内ボランティアを若干名募集します。土日祝日を中心に、アクア琵琶
及び施設周辺で、来館者に展示や施設の案内・情報提供・質問対応などを行
っていただきます。個性豊かなボランティアスタッフと一緒にアクア琵琶を
盛り上げて頂けませんか?みなさまのご応募をお待ちしております。

※詳しくは、ホームページをご覧下さい。
 アクア琵琶、琵琶湖河川事務所のホームページは、
 平成27年10月1日(木)より下記のURLへ移転しました。
 新URL【http://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/aquabiwa/index.html】
  
======================================================================
登録されたメールアドレスは「アクア琵琶メールニュース」配信のみに利用し、
その他の目的で利用することはございません。
迷惑メール防止のためのメール受信設定をしている方は、ドメイン指定解除設定
を行ってください。
※送信元メールアドレス:kkr-aquabiwa@mlit.go.jp
======================================================================
このメールニュースの受信を止めるには、アクア琵琶ホームページ内の「メー
ルニュース登録・解除
<http://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/aquabiwa/apply/mailnews.php>」より、
お手続きください。
======================================================================
水のめぐみ館「アクア琵琶」

〒520-2279 滋賀県大津市黒津4丁目2番2号
TEL.077-546-7348

ご意見・ご要望は下記のお問い合せフォームよりアクセスをお願い致します。
お問い合せフォーム
<https://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/aquabiwa/form/index.html>
======================================================================



    
ページトップに戻る

もどる

HOME > 各種資料 >