アクア琵琶からのメールニュース vol.205号(2019.9.26発行)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■ 目 次 ■■

 ☆アクア琵琶情報                 ・赤い卵にご用心!?
  
  ☆ビワズ冒険談          ・ビワズ冒険談『第6回』
 
 ☆10月の休館日                  10月22日(火)は休館します
                  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アクア琵琶情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★
         
                赤い卵にご用心!?
 
 ★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★

  まだまだ暑い日が続きますね。夏の間大合唱だった蝉の声もなくなり、この
頃はコオロギなどの秋の仲間達の声を耳にすることが多くなりました。   
空気も何となく秋の気配を感じるようになってきましたが、まだまだ熱中症な
どには気を付けましょう。

 さて、今回は最近よく質問が寄せられる“赤い卵”について紹介したいと思
います。来館者様から『散歩をしていると川縁に赤い卵みたいなのがついてる
んやけど、あれは何?』と何度か問い合わせが有り、調べてみるとそれは「ス
クミリンゴガイ」と言う生き物の卵であることがわかりました。スクミリンゴ
ガイはリンゴガイ科のマキガイの一種です。俗に“ジャンボタニシ”と呼ばれ
ますが、在来のタニシ類とは生態が異なります。このジャンボタニシ、とても
厄介な外来種で、水稲などの農作物を食害したり(在来のタニシは稲を食害す
ることはありません)、生態系に被害を与えたりするおそれがあるのです。
現在は輸入が禁止されているのですが、野生化したジャンボタニシが国内に増
え広がり、その被害が問題視されています。滋賀県でも近年増殖していて、農
作物に被害を及ぼすことから指定外来種に指定されています。ジャンボタニシ
の卵はその赤い色味と有毒であることから、捕食されることがほとんど無く孵
化して分布を広げているのですが、実はこの卵は水中では孵化できないため、
水中に落とすのが有効な駆除方法になるそうです。
 早速、アクア琵琶スタッフもコンクリートの護岸にくっついているジャンボ
タニシの赤い卵を見つけて、棒でつっついて水没させてみました。しかし翌朝
には、またいくつか卵が産み付けられているのを見てその繁殖力の強さに驚き
ました。
 各地でも被害拡大防止の取り組みがされているようです。国や各自治体のホ
ームページなどで、外来生物問題についての情報が紹介されています。
みなさんのお住まいの地域にある身近な環境問題を知るきっかけにしてくださ
いね。なお、ジャンボタニシには寄生虫がいるため、素手では触らないように
注意してください!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビワズ冒険談
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★
         
       ビワズの冒険談『第6回』 ビワズ電車に乗る? 
 
 ★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★

 いつも『ビワズの冒険談』をご覧頂きありがとう御座います。
 今回のお話は、僕のご先祖様かもしれないナマズの伝説について調べて来ま
した。どんな秘密が隠されていたのか、そして私達に伝えたいメッセージとは
・・・
 今回はいつもより少し長文ですけど最後まで読んで下さい。

=== 琵琶湖 ===
【ビワズ】
 仙人、おはよう御座います。何を読んでいるんですか?
【仙 人】
 おう。ビワズか良いところに来たのう。
 実は、ビワズにもかかわることだから調べてきてほしいと思っておった。
 先ずは、この写真を見てほしい。大きな石だが謎めいた石造物で「亀石」と
呼ばれておるそうじゃ。この亀石にまつわる伝説を読み解いていたら、ビワズ
のご先祖様にあたるかのしれぬナマズのことが書かれておる。
【ビワズ】
 エッ! 本当ですか! 行きます! 行きます! すぐに行きます!
【仙 人】
 そう慌てるではない。私の話を最後まで聞くんだ。
 これに書かれておる伝説によれば、奈良盆地一帯が湖であった頃、明日香村
の対岸の当麻の「ヘビ」と明日香村川原の「ナマズ」が争い、その結果「ヘビ」
が勝利を収めて湖の水を吸い取ってしまった。
【ビワズ】
 もの凄い大きなヘビなんでしょうね。湖の水を吸い取るって想像出来ないぐ
らい大きいはず、そのヘビと争ったナマズも相当大きいのか。それともきっと
勇気があったナマズですね。
【仙 人】
 うん。そうじゃな。
 争いの結果、湖の水を吸い取られた川原の辺りは干上がってしまい「カメ」
はみんな死んでしまったとのことじゃ。これを哀れに思った村人たちは『亀石』
という石造物を造って供養をしたという。
 驚くことに、『亀石』は、最初は北を向いていたが次に東を向いたと言う。
そして、今は南西を向いているが、いつか西を向き、つまり当麻のほうを睨み
つけると奈良盆地は泥の海と化すと伝えられているのじゃ。
 そこで、ビワズに頼みたいのは、争いの後「ナマズ」はどうなったのか全く
記されておらんのだ。そして『亀石』は今も動いているのかも調べて来て欲し
い。
【ビワズ】
 あのう〜。明日香村ってどこですか?
 琵琶湖の周りにそんな所ってありましたか?
【仙 人】
 明日香村は奈良盆地の南の方かな?
 瀬田川を下り、宇治川、淀川を経て大阪湾に出て、今度は大和川を遡るのか?
 天ヶ瀬ダムや淀川大堰など飛び越えて行けるか・・・?
 エ〜ィ! 仕方ない。電車に乗って行くと良い。近鉄の飛鳥駅が最寄り駅で、
そこから約1キロメートルと書いておる。
【ビワズ】
 仙人!それ古文書では無くて観光ガイドブックですよね・・・
【仙 人】
 ビワズ頼んだぞ!
【ビワズ】
 ちょっと待って下さい。あれ!仙人消えちゃった。
 仕方ないな。行ってみるか。電車に乗れって言われたっけ。
 ICカードを何処にしまったかな?
 けど、ナマズのままでは改札を通過出来ないし・・・

=== 明日香村 ===
【ビワズ】
 やっと着いたか。ここが飛鳥駅だな。
 おッ。良いところに小川があった。先ずは水浴びしてと。う〜気持ちいい、
 生き返る。
 え〜と。この川を遡ると近くまで行けそうだな。ヨシ!

 ここだな。これが亀石か。大きいな〜。
住宅の間にポツンと置かれていて、現代彫刻のモニュメントの様にも見えるな。
 水が無くなってカメさん達が死んでしまったのか。ヘビとナマズの争いに巻
き込まれとばっちりを受けたんだな。カメさんは闘わなかったのかな?
 ところでナマズはどうなったのかな。ナマズも干し上がってしまったのかな。
 うゥン?岩の下から何か聞こえて来る。誰だ! 石が動いているのか?
 「亀石の下に誰かいるんですか?」
【ナマズ】
 君は誰? 私を手伝って欲しい。
 僕はヘビに負けて、湖が干し上がりカメさん達に迷惑を掛けてしまった。そ
こで、もう一度ヘビと闘い湖に戻してカメさん達が安心して暮らせるようにし
たいんだ。
 だから、亀石を当麻に向けているのだ!もう少しなんだ。
【ビワズ】
 亀石が当麻を向いたら、奈良盆地は大雨と洪水に襲われ再び大きな湖になる
と言われているよ。君の気持ちは分かるけど奈良盆地を湖に戻したら大変なこ
とになるよ。もっと多くの生き物達が住処を追われることになる。
 もしかして、亀石はカメさん達の供養だけじゃなく、大雨や地震が起きない
様に願って造られた鎮め石かもしれない。僕たちの仲間は地震を起こすと言わ
れて石の下に閉じ込められていると聞いたことがある。
 最近は異常気象で日本国内だけでなく、世界中のあちこちで大雨が降って大
きな被害が発生している。地球規模で気候変動が起こっているから、いつかは
そんな日が来るかもしれないけど・・・
 僕はどうしたらいいんだ!

 〜グルグルと渦中にビワズが吸い込まれて行きました。〜

=== 琵琶湖 ===
【ビワズ】
 あれ!ここは? 
 あッ。仙人。
【仙 人】
 ビワズよ。お昼寝か?
 亀石を調査に行って来たのか?
【ビワズ】
 仙人。改札ゲートを通り、車内に潜り込むために変装したりして苦労したん
ですから。それとICカード入金しておいて下さいね。
 いやいや。そんなことより。
 仙人、亀石は現代の僕たちに大切なメッセージを伝えようとしていたんです。
 聞いて下さい。
【仙 人】
 うむうむ。なるほど。なるほど。
 我々は、今何をすべきか。出来ることに取り組んで行かないと恐ろしいこと
が起きるかもしれない。人間達が置いた鎮め石を人間達が知らぬ間に日頃の行
いで少しずつ動かしている。
 そのことに少しも気が付いていないことが一番の問題だな。
【ビワズ】
 そうだと思います。だから僕もそれをみんなに伝えて、行動を促したいです。
 それで、みんなの命や住処が守られるといいのですが。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■休館情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2019年10月22日は、即位礼正殿の儀が行われる日のため休館します。

なお、天候等の事情によっては急遽、臨時休館になる場合もございます。
当日や前日に決定することもありますので下記のTwitterにアクセスしていただ
き最新情報をご確認のうえ、ご来館ください。
(気象情報に関する書き込みがない場合は開館しています)
★最新情報は、ウォーターステーション琵琶のTwitterをご覧ください。
 https://twitter.com/WS_Biwa



アクア琵琶は、ボランティアスタッフの方々のご協力のもと、2014年8月より
休日を全日開館(館内点検日を除く)させて頂いております。

今後も、より地域に親しまれる施設運営を行っていくため、引き続き
案内ボランティアを若干名募集します。土日祝日を中心に、アクア琵琶
及び施設周辺で、来館者に展示や施設の案内・情報提供・質問対応などを行
っていただきます。個性豊かなボランティアスタッフと一緒にアクア琵琶を
盛り上げて頂けませんか?みなさまのご応募をお待ちしております。
※詳しくは、ホームページをご覧下さい。
 アクア琵琶、琵琶湖河川事務所のホームページは、
 平成27年10月1日(木)より下記のURLへ移転しました。
 新URL【http://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/aquabiwa/index.html】
  
======================================================================
登録されたメールアドレスは「アクア琵琶メールニュース」配信のみに利用し、
その他の目的で利用することはございません。
迷惑メール防止のためのメール受信設定をしている方は、ドメイン指定解除設定
を行ってください。
※送信元メールアドレス:kkr-aquabiwa@mlit.go.jp
======================================================================
このメールニュースの受信を止めるには、アクア琵琶ホームページ内の「メー
ルニュース登録・解除
<http://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/aquabiwa/apply/mailnews.php>」より、
お手続きください。
======================================================================
水のめぐみ館「アクア琵琶」

〒520-2279 滋賀県大津市黒津4丁目2番2号
TEL.077-546-7348

ご意見・ご要望は下記のお問い合せフォームよりアクセスをお願い致します。
お問い合せフォーム
<https://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/aquabiwa/form/index.html>
======================================================================
水のめぐみ館「アクア琵琶」

〒520-2279 滋賀県大津市黒津4丁目2番2号
TEL.077-546-7348

======================================================================

    
ページトップに戻る

もどる

HOME > 各種資料 >