アクア琵琶からのメールニュース vol.221号(2021.2.26発行)
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                               ○ 開館のおしらせ ○
                    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                     アクア琵琶は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため一時期、臨時休館
                     しておりましたが、令和2年6月29日から平日(月・水・木・金曜日)のみ時間
                     短縮して開館しております。入館には事前予約が必要です。
                     詳細はホームページをご確認ください。
                     利用者のみなさまにおかれましてはご不便をおかけいたしますが、何卒
                     ご理解のほどよろしくお願いいたします。
                    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    
                    ■■ 目 次 ■■
                    
                     ☆アクア琵琶だより             ・琵琶湖の深呼吸
                     
                      ☆その他            
                    
                    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    ■アクア琵琶だより
                    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    
                    ★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★
                             
                                  琵琶湖の深呼吸
                     
                    ★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★
                    
                    
                      2月の初め、「琵琶湖、3年ぶりに深呼吸!」のニュースが流れました。
                     琵琶湖が深呼吸!?と驚かれた方もいらっしゃるかと思いますが、琵琶湖も
                     一年に一度、人間でいう深呼吸をしているのです。
                      冬になって琵琶湖の表面の水が冷やされて重くなると、酸素を多く含ん
                     だ状態で湖底に沈みます。一方、湖底の水が上昇し、対流することによっ
                     て湖底に酸素が行きわたり、一年分の酸素が供給されるのです。この現象
                     を全層循環(琵琶湖の深呼吸)といいます。
                    
                      琵琶湖には1100種近い動植物が生息していますが、この全層循環によっ
                     て琵琶湖の生態系は維持されているのです。一年に一回(通常2週間程度)
                     しか酸素が送り込まれないことにも驚きますね。
                      「琵琶湖の深呼吸」は1979年の調査開始以来初めて、2019年から2年間
                     観測されませんでした。湖底に住んでいる生物たちはかなりの酸欠状態で、
                     水中酸素量が減ることによって泥に含まれる窒素やリンなどが溶け出しや
                     すく水質も悪化するため、生存が心配されていました。今年は1月上旬の
                     寒波により水温が下がり、3年ぶりに「琵琶湖の深呼吸」が行われました。
                     琵琶湖固有種のイサザやスジエビの生存も確認されたそうです。
                    
                      琵琶湖が深呼吸できない原因は、地球温暖化による気候変動も一因と考
                     えられています。暖冬→水面が冷やされない→全層循環が行われない→水
                     中酸素量減少による水質悪化・・・という系図でわかるように、琵琶湖の水
                     で生活している私たちにも直接かかわってくる問題でもあります。水を汚
                     さないように生活するのはもちろんのこと、地球温暖化に関心をもつこと
                     も大切なことといえます。
                      人間が深呼吸によって普通の呼吸より多くの酸素を体内に取り込み、ス
                     トレスを緩和させるように、「今年は深呼吸できているかな?」「大丈夫
                     かな?」と、琵琶湖を気遣っていきたいものですね。
                    
                    
                      【お知らせ】瀬田川洗堰は昭和36年3月に完成し、令和3年3月で完成後
                           60年を迎えます。
                      
                     
                    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    ■その他
                    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    登録されたメールアドレスは「アクア琵琶メールニュース」配信のみに利用し、
                    その他の目的で利用することはございません。
                    迷惑メール防止のためのメール受信設定をしている方は、ドメイン指定解除設定
                    を行ってください。
                    ※送信元メールアドレス:kkr-aquabiwa@mlit.go.jp
                    ======================================================================
                    このメールニュースの受信を止めるには、アクア琵琶ホームページ内の「メー
                    ルニュース登録・解除
                    <http://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/aquabiwa/apply/mailnews.php>」より、
                    お手続きください。
                    ======================================================================
                    水のめぐみ館「アクア琵琶」
                    
                    〒520-2279 滋賀県大津市黒津4丁目2番2号
                    TEL.077-546-7348
                    
                    ご意見・ご要望は下記のお問い合せフォームよりアクセスをお願い致します。
                    お問い合せフォーム
                    <https://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/aquabiwa/form/index.html>
                    ======================================================================



    
ページトップに戻る

もどる

HOME > 各種資料 >