アクア琵琶からのメールニュース vol.238号(2022.7.29発行)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■開館のおしらせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   アクア琵琶は、コロナ感染症対策として館内の見学人数を45名で調整させ
 ていただいているところで人数制限については継続となりますが、令和4年
 4月28日より個人・小グループ(9人以下)の入館につきましては、当日
 受付により見学いただけるよう運用を変更しております。
 但し、学校関係・団体等(10人以上)の見学につきましては、従来同様
 3日前迄に事前予約が必要となりますので、利用者のみなさまにおかれま
 してはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いい
 たします。
 詳細はホームページをご確認ください。
 よろしくお願いします。   

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アクア琵琶だより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         歌い継がれてきた「琵琶湖周航の歌」



 暑中お見舞い申し上げます。 
例年にないほど厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
最近はおうち時間が長くなっているので、室内での熱中症を防ぐために喉が渇
いていなくても水分をこまめに取るようにしたり、エアコンの使用が不可欠と
いわれています。
私は、自宅前の打ち水で、少しでも涼を得られればと盛夏の毎日の習慣として
います。
アクア琵琶でも、時節柄換気をしながらとなりますが、館内を涼しくしてみな
さまのお越しをお待ちしております。

 
 さて、突然ですがみなさまは琵琶湖大橋メロディロードってご存知ですか?
琵琶湖大橋を車で走行すると、ある歌のメロディが聞こえてくる、それが琵琶
湖大橋メロディロードです。

 先日、私アクア琵琶スタッフは県外に住む友人と南湖一周のドライブに出掛
けました。
行き当たりばったりのドライブ、琵琶湖の西側か東側どちらから回る?と聞く
私に、以前テレビ番組で紹介されていた琵琶湖大橋メロディロードを走ってみ
たいとリクエストが。自宅から琵琶湖の西側を北上し、琵琶湖大橋を大津市側
から守山市側へ渡ろうと愛車を走らせました。
助手席から「追越車線を速度60`/h以下で走ると聞こえるんだって」とスマホを
操りながら友人が教えてくれましたので、焦らずゆっくりと車を走らせると・・
聞こえてきました、「琵琶湖周航の歌」の旋律。
「そうこれこれ!これが琵琶湖周航の歌だよ」と言うと「うーん、元歌を聞いた
ことがないから、結局のところよくわからなかった」とのこと。

 メロディロードとは、路面に深さや間隔の異なる溝を刻み、その溝とタイヤ
が接触した時に生じる走行音が、メロディになって聞こえるという仕組み。
日本全国に30箇所以上ものメロディロードがあるのだとか。
ブオーンブオーンと、身体に響く走行音が奏でる琵琶湖周航の歌のメロディ。
過去に何度もこの音を聞いたことのある私ですが、毎回「よく出来てるなぁ」と
感心してしまいます。

 「じゃあ琵琶湖大橋メロディロードは体験したし、次は琵琶湖周航の歌を聞い
てみようよ」と、琵琶湖大橋を渡りきりました。
琵琶湖の東側を南下し、烏丸半島に立ち寄ります。車を停車させてから、琵琶
湖周航の歌を検索。
すぐに加藤登紀子さんの琵琶湖周航の歌の動画を観る事が出来ました。
「へぇなかなかしっとりとしたいい歌だね」と言う友人に、そうだねと頷く私。
正直に言いますと、私自身メロディを聞いたことがある程度で、歌詞もよく知
らないし、そもそもこれっていつ頃の、誰の歌なの?
今度は、こちらの歌の方に興味がわいてきたので「調べておくね」と、友人に約
束をして、南湖一周ドライブの続きを堪能したのでした。

 「琵琶湖周航の歌」は旧制第三高等学校(現在の京都大学)水上部(ボート部)の
部員だった小口太郎氏の作詞。大正6年6月27日、第三高等学校予科代二部
ボート部クルーだった小口太郎氏は学年末の慣例によって琵琶湖周航に出ます。
(三保ヶ先から琵琶湖西岸を北上する時計回りのコース。近江舞子雄松〜今津
〜彦根〜近江八幡・長命寺に宿泊する4泊5日の旅程)
大津の三保ヶ崎を漕ぎ出て、1日目に雄松(現・大津市南小松/近江舞子)に宿泊、
2日目の6月28日は、今津の湖岸の宿に宿泊しています。この時、クルー
の1人が「小口がこんな歌を作った」と部員に披露し、この詩を当時学生の間で
流行していた吉田千秋作「ひつじぐさ」のメロディにのせ合唱したのが「琵琶湖
周航の歌」の始まりです。
歌詞は周航の途中に琵琶湖の水面から見える景色を詠み、全詩は6番まであっ
て京都大学ボート部で100年以上歌い継がれてきました。
驚くことに、今まで、60組以上の歌手がこの歌をカバーされてきたとのこと。
全国的にもとっても有名な歌なんですね。
この歌が誕生した、発祥の地である高島市には琵琶湖周航の歌資料館があり、
また琵琶湖の美しい自然と周航のロマンがうたわれた歌詞の縁の地に、歌碑が
建立されています。

 長い時間、たくさんの人に愛され歌い継がれてきた「琵琶湖周航の歌」。
何度も聞いて、琵琶湖の素晴らしい景色と重ね合わせてみたいと思いました。

 現在、アクア琵琶館内で放送中の、オルゴールの音色が心地良いBGM。
実は「琵琶湖周航の歌」なんです。お気づきの方、いらっしゃいましたか?


 先日は行き当たりばったりのドライブでしたが、次回は三保ヶ崎、近江舞子、
今津港、竹生島、彦根港、長命寺と「琵琶湖周航の歌」歌碑の場所を巡る琵琶湖
一周ドライブに先出の友人と出掛けてみたいなと思ってる、アクア琵琶スタッ
フなのでした。


【お知らせ】

@瀬田川洗堰操作規則制定より今年で30周年!ただいま皆様からのメッセージを
 募集しています!(募集期間:令和4年7月12日(火)〜8月31日(水))
 (詳細は下記参照)
 募集チラシ
 https://www.water.go.jp/kansai/biwako/html/news/220711/220711_biwakonomizu_message.pdf

A「琵琶湖開発施設管理開始30周年記念カード」
 「瀬田川洗堰操作規則制定30周年記念カード」配布しています。
 なくなり次第、配布終了となりますのでご了承ください。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その他
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
登録されたメールアドレスは「アクア琵琶メールニュース」配信のみに利用し、
その他の目的で利用することはございません。
迷惑メール防止のためのメール受信設定をしている方は、ドメイン指定解除設定
を行ってください。
※送信元メールアドレス:kkr-aquabiwa@mlit.go.jp
======================================================================
このメールニュースの受信を止めるには、アクア琵琶ホームページ内の「メー
ルニュース登録・解除
<http://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/aquabiwa/apply/mailnews.php>」より、
お手続きください。
======================================================================
水のめぐみ館「アクア琵琶」

〒520-2279 滋賀県大津市黒津4丁目2番2号
TEL.077-546-7348

ご意見・ご要望は下記のお問い合せフォームよりアクセスをお願い致します。
お問い合せフォーム
<https://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/aquabiwa/form/index.html>
======================================================================


                    

                
    
ページトップに戻る

もどる

HOME > 各種資料 >