事業説明会・開催報告 平成19年10月2日開催

開催概要

横にスクロールできます
 
 開催日時 場所 自治会・団体名 参加人数 
平成19年10月2日(火曜)
19時30分~21時00分
上田上市民センター 上田上学区自治連合会
田上学区自治連合会
16
18

主なご意見等

  • 淀川水系河川整備計画原案に、「大戸川ダムを実施する」旨が記載され、今後進められることと喜んでいる。
  • 住民の懸案であったダムであり、穴あきダムとなっても実施して欲しい。
  • とにかく、早期にダムを建設して欲しい。
  • 大戸川下流域に対してダムの効果があることはわかるが、下流部での流下能力が低い箇所では氾濫が残る。滋賀県はいつ河川改修をやるのか。
  • スケジュールを見ると淀川河川整備計画策定まであと6ヶ月しかない。大戸川ダム計画が策定されないことには、地域整備が進まない。早く、整備計画をまとめて欲しい。
  • 付替県道大津信楽線、工事用道路、地域整備等はどうなるのか心配である。
  • 洪水時の濁水(砂)について、ダム貯水池内で一旦堆積させれば良いのではないか。

議事概要

主な議事
  • 開会
  • あいさつ
  • 議事
    淀川水系河川整備計画原案
    大戸川ダム事業概要
  • 質疑・意見交換
  • 閉会

配布資料