TOP

記者発表

水害に備え、国・県の減災対策協議会を合同開催 ~合同開催により流域・地域の減災を情報共有~

河川
 「九頭竜川・北川大規模氾濫減災協議会」(国管理河川)と「福井県管理河川嶺北ブロック減災対策協議会」(県管理河川)及び「福井県管理河川嶺南ブロック減災対策協議会」(県管理河川)を合同開催します。
 今回は、各協議会の取組について実施状況を確認・共有するとともに、県協議会における次期5か年計画の取組方針を協議します。
1.開催日時
・令和4年6月6日(月) 11:00~11:30(予定)

2.開催場所
Web 会議形式で開催

3.議事
  1. 令和3年度の取組状況
  2. 令和4年度の取組予定
  3. 次期5か年計画の取組方針(県協議会) 等
4.その他
  • 取材を希望される方は、福井県庁 10階 総合防災センターへご来庁ください。
  • 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、Web 会議型式で開催します。
  • ご来庁の際は、マスク着用、手指消毒にご協力をお願いします。
  • 一般の方の傍聴はできません。
  • 当日の配布資料・議事概要は、後日に福井河川国道事務所及び福井県HP に掲載します。
  • 本会議の前に同じ会場で減災対策協議会を開催する予定です。

配布場所

福井県政記者クラブ

問合せ先

九頭竜川・北川大規模氾濫減災協議会に関すること
■国土交通省 近畿地方整備局 福井河川国道事務所
 副所長(河川) 安井 耕一 (やすい こういち)
 総括保全対策官 森田 一彦 (もりた かずひこ)
 TEL:0776-35-2661(代表) FAX:0776-35-6979
 県協議会のソフト対策に関すること

■福井県土木部 砂防防災課
 課長補佐 堂本 大輔 (どうもと だいすけ)
 防災グループ 西野 健 (にしの たけし)
 電話:0776-20-0482(直通)
 県協議会のハード対策に関すること

■福井県土木部 河川課
 課長補佐 中川 幸一 (なかがわ こういち)
 河川計画グループ 山岸 理恵 (やまぎし りえ)
 TEL:0776-20-0481(直通)