TOP
防災情報
ふくいの川
ふくいの道
事務所について
入札契約情報
お問合せ
2024年度記者発表一覧
トップ
2024年度記者発表一覧
2024年度記者発表一覧
2025.03.28
道路
「第11回 中部縦貫自動車道事業費等監理会議」を開催しました。~大野油坂道路(九頭竜・油坂区間)の開通見通しについて~
2025.03.28
道路
国道158号 大野市上半原(福井県管理)の斜面崩壊に対する 国土交通省の支援状況について【第3報】
2025.03.27
道路
「第11回 中部縦貫自動車道事業費等監理会議」を開催します。
2025.03.21
道路
国道158号 大野市上半原(福井県管理)の斜面崩壊に対する 国土交通省の支援状況について【第2報】
2025.03.19
道路
国道158号 大野市上半原(福井県管理)の斜面崩壊に対する 国土交通省の支援状況について【第1報】
2025.03.17
河川
流域治水プロジェクト推進のための協議会を開催します ~第10回九頭竜川・北川流域治水協議会と第7回福井県二級水系流域治水協議会を合同で開催~
2025.03.17
事務所
国・県の減災対策協議会の合同開催 ~合同開催により流域・地域の減災を情報共有~
2025.03.14
道路
国道365号 栃ノ木峠道路における直轄調査結果の送付について
2025.03.07
事務所
【無償配布】堤防の刈草で作った『堆肥』をぜひお使い下さい ~資源の有効活用や除草コストの縮減を目指して~
2025.03.03
事務所
河川関係功労者表彰を行います ~3月10日に表彰式を開催~
2025.03.03
事務所
直轄砂防事業の完成に伴い砂防施設を福井県に引き継ぎます~九頭竜川水系直轄砂防事業完成式典の開催~
2025.02.24
道路
大雪の影響による通行止めについて北陸道、舞鶴若狭道および国道8号、27号、161号通行止めのお知らせ(終報)
2025.02.24
道路
大雪の影響による通行止め区間について(近畿全域)≪2月24日(月)5時現在≫
2025.02.24
道路
大雪の影響による通行止め区間について(近畿全域)≪2月24日(月)2時現在≫
2025.02.24
道路
大雪の影響による通行止め区間について(近畿全域) ≪2月24 日(月)0時現在≫
2025.02.23
道路
大雪の影響による通行止めについて 北陸道、舞鶴若狭道および国道8号、27号、161号通行止めのお知らせ(第1報)
2025.02.23
道路
北陸道・舞鶴若狭道等の通行止め予定について ~大雪に伴い、24日午前0時頃から通行止め予定~
2025.02.23
道路
大雪の影響による通行止めの可能性の高い区間について(近畿全域) ≪2月23日(日)15時現在≫
2025.02.23
道路
大雪の影響による通行止めの可能性の高い区間について(近畿全域) ≪2月23日(日)10時現在≫
2025.02.22
道路
大雪の影響による通行止めの可能性の高い区間について(近畿全域) ~2月22日(土)15時現在~
2025.02.22
道路
大雪に関する合同会見の開催について(ご案内)
2025.02.22
道路
大雪の影響による通行止めの可能性の高い区間について(近畿全域) ~2月22日(土)10時現在~
2025.02.19
道路
名神高速等の通行止めについて(終報) ~名神高速、北陸道等 通行止め解除のお知らせ~
2025.02.19
道路
名神高速等の通行止めについて(第5報) ~国道21号等通行止め解除・新名神等通行止め開始のお知らせ~
2025.02.19
道路
名神高速等の通行止めについて(第4報) ~北陸道(敦賀~長浜間)、舞鶴若狭道通行止め解除のお知らせ~
2025.02.18
道路
名神高速等の通行止めについて(第3報) ~国道8号通行止め解除のお知らせ~
2025.02.18
道路
名神高速等の通行止めについて(第2報) ~20時時点の通行止め状況のお知らせ~
2025.02.18
道路
名神高速等の通行止めについて(第1報) ~名神高速、北陸道、国道8号、21号等通行止めのお知らせ~
2025.02.18
道路
全国初・直轄国道のサービスレベルに着目した検討会始動! ~「WISENET2050」の実現に向けた地方からの新たなる挑戦~
2025.02.18
道路
名神高速等の通行止め予定について ~大雪に伴い18日16時頃から通行止め予定~
2025.02.17
道路
除排雪作業による通行止めについて 中部縦貫自動車道通行止め解除のお知らせ(終報)
2025.02.17
道路
除排雪作業による通行止めについて 中部縦貫自動車道通行止めのお知らせ(第2報)
2025.02.17
道路
除排雪作業による通行止めについて 中部縦貫自動車道通行止めのお知らせ(第1報)
2025.02.15
道路
中部縦貫自動車道通行止め解除のお知らせ(終報)
2025.02.14
道路
下山インターチェンジ除排雪作業による通行止めについて 中部縦貫自動車道通行止めのお知らせ(第4報)
2025.02.14
道路
2月18日から19日頃にかけて大雪のおそれがあります ~ノーマルタイヤでの走行はスタックや事故の原因となります~
2025.02.10
道路
大雪の影響による通行止めについて 中部縦貫自動車道通行止めのお知らせ(第3報)~10 日20 時より下山IC OFF ランプ通行止め~
2025.02.08
道路
名神・新名神高速道路等の通行止めについて~国道21号等の通行止め解除のお知らせ~(第4報)
2025.02.08
道路
大雪の影響による通行止めについて 中部縦貫自動車道通行止めの解除のお知らせ(第2報)
2025.02.08
道路
名神・新名神高速道路等の通行止めについて ~国道8号の通行止め解除のお知らせ~(第2報)
2025.02.08
道路
大雪の影響による通行止めについて 中部縦貫自動車道通行止めのお知らせ(第1報)
2025.02.08
道路
大雪の影響による通行止め区間について(近畿全域等)≪2月7日(金)24時現在≫ ~国道9号 通行止めを開始~
2025.02.07
道路
大雪の影響による通行止め区間について(近畿全域等)≪2月7日(金)21時現在≫ ~名神・新名神高速道路等 7日21時から通行止めを開始~
2025.02.07
道路
名神・新名神高速道路等の通行止めについて 名神高速道路及び新名神高速道路、名阪国道、北陸道 国道1号・8号・21号等 通行止めのお知らせ(第1報)
2025.02.07
道路
大雪の影響による通行止めの可能性の高い区間について(近畿全域等)≪2月7日(金)18時現在≫ ~名神・新名神高速道路等 7日21時頃から通行止め予定~
2025.02.07
道路
大雪の影響による通行止めの可能性の高い区間について(近畿全域等)≪2月7日(金)14時現在≫ ~名神・新名神高速道路等 7日21時頃から通行止め予定~
2025.02.07
道路
大雪に関する合同会見の開催について(ご案内)
2025.02.07
道路
名神・新名神高速道路等の通行止め可能性の高い区間について~大雪に伴い7日夜間(19時~22時頃)から予防的通行止めの可能性~
2025.02.06
道路
大雪の影響による通行止めについて 国道8号通行止めのお知らせ(第1報)
2025.02.06
道路
大雪の影響による通行止めについて 国道8号通行止めの解除のお知らせ(終報)
2025.02.06
道路
大雪の影響による通行止めの可能性の高い区間について(近畿全域)《2月6日(木)10時現在》
2025.02.05
道路
大雪の影響による通行止めについて北陸道、舞鶴若狭道及び国道8号・27号・161号一部通行止め解除予定のお知らせ~国道8号・161号の通行止めを6時に解除予定~
2025.02.05
道路
大雪の影響による通行止め区間について(近畿全域)<<2月5日(水)6時現在>>~北陸道(丸岡IC~武生IC)、国道8号・161号通行止め解除~
2025.02.05
道路
大雪の影響による通行止め区間について(近畿全域)≪2月5日(水)9時現在≫~北陸道・舞鶴若狭道 通行止め解除~
2025.02.05
道路
大雪の影響による通行止めの可能性の高い区間について(近畿全域)≪2月5日(水)15時現在≫中部縦貫道の時間を変更
2025.02.04
道路
大雪の影響による通行止めの可能性が高い区間について
2025.02.04
道路
大雪の影響による通行止めの可能性の高い区間について(近畿全域)
2025.02.04
道路
大雪の影響による通行止めの可能性の高い区間について(中部縦貫道)<<2月4日(火)12時現在>>
2025.02.04
道路
大雪の影響による通行止めについて 北陸道、舞鶴若狭道及び国道8号・27号・161号通行止めのお知らせ(予告)
2025.02.04
道路
大雪の影響による通行止めについて北陸道、舞鶴若狭道及び国道8号・27号・161号通行止めのお知らせ(第1報)
2025.02.04
道路
大雪の影響による通行止めの可能性の高い区間について(近畿全域)<<2月4日(火)24時現在>>
2025.01.29
道路
中部縦貫自動車道(荒島IC~九頭竜IC)通行止めの可能性について
2025.01.29
道路
中部縦貫自動車道通行止めのお知らせ(第1報)
2025.01.29
道路
中部縦貫自動車道通行止めの解除のお知らせ(終報)
2025.01.28
道路
「第10回 中部縦貫自動車道事業費等監理会議」を開催しました。 ~具体的な対策方針について~
2025.01.27
道路
「第10回 中部縦貫自動車道事業費等監理会議」を開催します。
2024.12.20
道路
「福井県域道路啓開計画策定第5回ワーキンググループ」を 開催します。~能登半島地震等を踏まえた道路啓開計画の改定~
2024.12.19
道路
池田町(福井県)・揖斐川町(岐阜県)双方の道路周辺施設で来場者1.5倍
2024.12.10
道路
令和6年度近畿風景街道表彰ルートが確定
2024.12.10
道路
北陸道(福井圏域)に関わる広域的な雪害対応について
2024.12.05
道路
大雪時の運送経路の変更等について荷主団体への要請 ~短期・集中的な大雪時には運送を減らす工夫等を~
2024.12.05
道路
福井圏域に関わる広域的な雪害対応について ~12/10(火)に報道関係者との勉強会を開催~
2024.12.03
事務所
近畿地整県内3事務所合同で暴⼒団等排除・不当要求対策協議会を 開催します~暴力団等の不当な介入の排除を、県警・暴追センター・県弁護士会とともに対応していきます~
2024.11.28
道路
事務所
「第9回 中部縦貫自動車道事業費等監理会議」を開催しました ~工事課題の調査結果等について~
2024.11.27
道路
事務所
「第9回 中部縦貫自動車道事業費等監理会議」を開催します。
2024.11.15
道路
冬期の安全で円滑な道路交通の確保に備えます ~除雪作業出動式の開催及び現地対応訓練の実施~
2024.10.30
道路
昼間通行止めのお知らせ ~トンネル照明設備の点検作業を行います~
2024.10.28
事務所
令和6 年能登半島豪雨災害でのTEC-FORCE 活動帰還報告会を開催します ~被災状況調査班(道路・砂防)を派遣しました~
2024.10.21
河川
第16回九頭竜川流域懇談会を開催 ~上流部ブロック河川整備計画の変更及び国管理区間の取組報告~
2024.10.11
道路
【第1弾】 福井市内の渋滞緩和に向けて ~時間分散と経路転換の呼びかけを行います!~
2024.10.07
道路
福井県域道路啓開計画を策定しました
2024.10.07
事務所
【無償配布】堤防の刈草で作った『堆肥』をぜひお使い下さい ~ 資源の有効活用や除草コストの縮減を目指して ~
2024.10.04
事務所
【無償配布】【数量限定】堤防の刈草ロールをさしあげます ~ 堤防の刈草を資源として使ってください~
2024.10.02
事務所
北陸地方へ緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)を新たに派遣 ~10月3日10時15分出発式を開催~
2024.09.25
事務所
北陸地方へ緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)を派遣 ~9月25日 15時00分 出発式を開催~
2024.09.06
道路
「第8回 中部縦貫自動車道事業費等監理会議」を開催しました。 ~大野油坂道路(九頭竜・油坂区間)の開通見通しについて~
2024.09.05
道路
「第8回 中部縦貫自動車道事業費等監理会議」を開催します。
2024.08.27
道路
【E67】中部縦貫自動車道(福井北IC~九頭竜IC)夜間通行止めのお知らせ~道路のリフレッシュ工事等を行います~
2024.08.08
道路
「第7回 中部縦貫自動車道事業費等監理会議」を開催しました。
2024.08.07
道路
「第7回 中部縦貫自動車道事業費等監理会議」を開催します。
2024.07.25
河川
九頭竜川で伐採した樹木の受取希望者を“公募”します ~河川管理におけるコスト縮減と資源の有効活用~
2024.07.19
事務所
国土交通行政関係功労者の 福井河川国道事務所長表彰を行います ~福井河川国道事務所関係の優秀な成績を収められた施工者(16社、6名)を表彰します~
2024.07.16
河川
九頭竜川・北川の生き物を調べてみよう 水生生物調査の参加者を募集
2024.06.28
事務所
国土交通省福井河川国道事務所 令和6年7月期人事異動
2024.06.21
事務所
福井豪雨20年 報道写真&記録映像の企画展を開催 ~あの惨禍を忘れない 災害の経験と教訓を後世へ~
2024.06.06
河川
安定した河川水の利用を目指して水利用者と意見交換します ~第26回九頭竜川水系水利用情報交換会を開催~
2024.04.26
河川
九頭竜川水系総合水防演習を開催 福井豪雨から20年 経験と教訓を次世代へ
2024.04.15
事務所
【無償配布】堤防の刈草で作った『堆肥』をぜひお使い下さい ~ 資源の有効活用や除草コストの縮減を目指して ~