【無償配布】堤防の刈草で作った『堆肥』をぜひお使い下さい ~ 資源の有効活用や除草コストの縮減を目指して ~
事務所
- 福井河川国道事務所では、堤防に亀裂や陥没等異常がないか点検するために、年2回堤防の除草を行っています。
- 資源の有効活用や除草コストの縮減を目的として、刈り取った草の堆肥化を行いましたので、無償で配布します。
1.配布日時
2.配布場所
3.配布方法
- 配布日 ︓令和6年11月5日(火)
- 配布時間︓9時30分~11時30分 (雨天決行)
2.配布場所
- 国土交通省 倉見スノーベース(福井県三方上中郡若狭町白屋地先)
- 別添案内図参照
3.配布方法
- 先着30名(1人あたり1袋約10kgの堆肥を最大3袋まで)
- 上記配布日時に、配布場所へ取りに来ることが可能な方。
- 別添【配布上の留意事項】を確認願います。
配布場所
福井県政記者クラブ
問合せ先
国土交通省 近畿地方整備局 福井河川国道事務所
副所長(河川) 伊藤 大司
TEL:0776-35-2661(代表)(内線204)
FAX:0776-35-6979
副所長(河川) 伊藤 大司
TEL:0776-35-2661(代表)(内線204)
FAX:0776-35-6979