TOP

記者発表

【第1弾】 福井市内の渋滞緩和に向けて ~時間分散と経路転換の呼びかけを行います!~

道路
 「福井県渋滞対策協議会」は、渋滞箇所を多くかかえる福井市内において、交通需要マネジメントに取り組みます。
取り組みの第1弾として、国道8号や県道30号(福井丸岡線)を朝の通勤時間帯に自動車を利用している皆様への時間の分散や、令和4年に開通した福井森田丸岡線への経路変換の呼びかけを行います。

 呼びかけでは、車に搭載されたETC2.0から取得した実績データを整理し、期待される具体的な短縮効果を公表し、道路利用者の協力を促します。

 引き続き、関係機関の連携により、福井市内の課題について議論を行い、今後も継続した渋滞対策を推進していきます。
○ 呼びかけ内容と期待される効果
【時間分散】
国道8号及び県道30号において、渋滞ピークの時間帯「7:30~8:30」から時間をずらして利用した場合、最大約19分の所要時間短縮。

【経路転換】
朝の通勤時間帯に、県道30号(幾久南~粟森町東)から福井森田丸岡線へ経路を変更した場合、最大約4分の所要時間短縮。

○ 呼 び か け 方 法:道路情報板、HP、SNS、ポスター等
○ 集中呼びかけ期間:令和6年10月21日(月)~11月1日(金)
※ 参考 福井県渋滞対策協議会 HP
https://www.kkr.mlit.go.jp/fukui/douro/fukuijutai/index.html

配布場所

福井県政記者クラブ

問合せ先

○福井県渋滞対策協議会 事務局
【国道8号に関すること】
国土交通省 近畿地方整備局 福井河川国道事務所
 副所長   沼 勝雄 (ぬま かつお)
 事業対策官 橋本 清秀 (はしもと きよひで)
 TEL (0776)-35-2661(代表)

【県道30号(福井丸岡線)、福井森田丸岡線等に関すること】
福井県 土木部 道路建設課
 参事 道久 英一(どうきゅう ひでかず)
 主任 平井 勝治(ひらい かつじ)
 TEL (0776)-20-0474

○福井市 建設部 道路課
 副課長 酒井 利光(さかい としみつ)
 TEL (0776)-20-5560