TOP

記者発表

九頭竜川で伐採した樹木の受取希望者を“公募”します ~河川管理におけるコスト縮減と資源の有効活用~

河川
  • 九頭竜川で伐採した樹木の受け取りを希望される企業や団体、個人の方を公募します。
  • 簡単な条件を満たせばどなたでも応募でき、伐採した樹木は薪などの燃料、農業資材及びチップ加工などに利用することが出来ます。
1.公募期間
・令和 5年 3月28日(火)~令和 5年 4月18日(火)
※応募が予定量に達した場合、応募を締め切ります。

2.受取期間
・令和 5年 5月15日(月)~令和 5年 6月 9日(金)のうち平日

3.受取場所
・福井県坂井市丸岡町二ッ屋地先(九頭竜川鳴鹿大堰右岸)及び
福井県吉田郡永平寺町法寺岡5-26-1(鳴鹿大堰管理所)

4.応募方法
・応募方法は、公募要項に添付した応募様式に必要事項を記入の上、郵送もしくは持参
※公募要項は、福井河川国道事務所ホームページ
(URL:https://www.kkr.mlit.go.jp/fukui/event/yoshiki.pdf )
または同事務所河川管理第二課及び九頭竜川出張所にて配布

5.担当窓口
・福井河川国道事務所 河川管理第二課 伐採木配布担当
電話 0776-63-7100(平日9:00~17:00)

配布場所

福井県政記者クラブ

問合せ先

国土交通省 近畿地方整備局 福井河川国道事務所
 副所長(河川)  安井 耕一(内線 204)
 TEL:0776-35-2661(代表) FAX:0776-35-6979
 河川管理第二課長 中安 真也(内線 6425)
 TEL:0776-63-7100 FAX:0776-63-7101