TOP

記者発表

国道417号冠山峠道路 令和5年11月19日(日)に開通します ~県境を結ぶ冬期の安定的な交通が確保されます~

道路
 国道417号冠山峠道路(延長7.8㎞)が令和5年11月19日17時に開通します。
 これにより、冬期通行止め区間が解消され、福井県・岐阜県境を結ぶ安定的な交通が確保されます。
 また、開通を記念して、地元関係者の方々をお招きし、開通式を開催します。
  国道417号冠山峠道路は、平成15年から直轄権限代行として、福井河川国道事務所において事業を実施。
 開通後は、それぞれの県域を福井県・岐阜県が道路管理者として管理することになります。
■開通情報
〇開通区間:冠山峠道路延長7.8km
(岐阜県揖斐郡揖斐川町塚奥山~福井県今立郡池田町田代)
〇開通日時:令和5年11月19日(日)17時

■主な整備効果
〇安定した交通の確保
〇安全で快適に走行可能な道路の確保
〇代替えルートの確保

■開通式典について
〇日時:令和5年11月19日(日)14時開式(13時受付開始)
〇場所:池田中学校(福井県今立郡池田町稲荷20-14)

◆トンネル・橋梁の名称が決定
〇冠山峠道路のトンネル及び橋梁名称については、関係自治体からの意見を踏まえ、道路管理者において決定しました。

配布場所

近畿建設記者クラブ、大手前記者クラブ、福井県政記者クラブ、岐阜県政記者クラブ

問合せ先

国土交通省 近畿地方整備局 福井河川国道事務所
 副所長   沼 勝雄 (内線205)
 事業対策官 山田 真一(内線307)
 TEL:0776-35-2661(代表)