道路をつくる、守る

出前講座
 総合学習勉強会の一環としてご利用いただけるよう、国土交通省の仕事から始まり、道路の役割や種類、兵庫国道事務所の仕事まで幅広い内容となっております。
 具体的には、「道路をつくる、道路を守る」といった事務所の仕事を中心に、春日和田山道路や国道43号における環境に配慮した新技術への取り組みなどを紹介させていただいております。
 また、ボランティアサポートプログラムや「道路を大切に」といった視点から、コミュニケーション型国土行政の一端にも触れております。
 これまで開催した出前講座の様子をご紹介します。

「道路をつくる、守る」についての開催講座履歴

横にスクロールできます
 
実施日 会場 対象者 人数等
令和6年9月6日 西宮市塩瀬公民館  地域住民 約90名

出前講座後の取り組みについて

横にスクロールできます
 
実施日 対象者 人数等
平成19年12月20日 兵庫県立小野高等学校 国際経済課 9人