活動記録
令和4年度 活動記録 (新着順)
第61回全日本花いっぱい田辺大会令和5年3月25日(土)〜26日(日)
田辺市では初開催、和歌山県でも2回目の「第61回全日本花いっぱい田辺大会」に参加し、日本風景街道熊野や所属団体のPR活動、リニューアルしたよりみちマップの配布、鉢花の販売を行いました。
両日ともにあいにくの雨模様でしたが、多くの方に我々のテントにお立ち寄り頂きました。
日時 | 令和5年3月25日(土)〜26日(日) |
場所 | 新庄総合公園 田辺市立美術館前(田辺市たきない町) |
内容 | 日本風景街道熊野や所属団体のPR活動 リニューアルしたよりみちマップの配布 鉢花の販売 |

日本風景街道熊野や所属団体のPR活動を行う様子

日本風景街道熊野や所属団体のPR活動を行う様子

よりみちマップを配布している様子

よりみちマップを配布している様子

よりみちマップを配布している様子

鉢花を販売している様子
第9回 南紀田辺UMEロードマラソン令和5年2月26日(日)
田辺市内で4年ぶりに開催された「第9回南紀田辺UMEロードマラソン」で、ランナーの皆様に喜んでいただけるような環境作りを目的に、日本風景街道熊野としてプランターを提供し、受付テント前に設置しました。
イベント当日は晴天にも恵まれ、沿道には梅の花も咲き、まさにマラソン日和になりました。
日時 | 令和5年2月26日(日) |
場所 | 田辺スポーツパーク(田辺市上の山) |
内容 | 大会受付テント前にプランターを15基設置 |

プランター設置・撤収の様子@

プランター設置・撤収の様子A

設置したプランター@

設置したプランターA
令和4年度 日本風景街道 熊野 第4回推進会議令和5年2月14日(火)
令和4年度「日本風景街道 熊野」第4回推進会議が以下の通り開催されました。
今回は、令和4年12月に実施した「近畿交流活動」(日本風景街道「西の鯖街道」との交流活動)の報告を行いました。また、今後予定している「よりみちマップ」の冊子化や「南紀田辺UMEロードマラソン」へのプランターの提供について、事務局案をもとに議論を行いました。
会議終了後は、田辺市の新庄総合公園へ移動し、「南紀田辺UMEロードマラソン」で提供予定のプランターについての意見交換を行いました。
日時 | 令和5年2月14日(火)14:00〜 |
場所 | 紀南河川国道事務所 第一会議室、新庄総合公園 |
内容 | @ 近畿交流活動の報告 A よりみちマップの冊子化について B 南紀田辺UMEロードマラソンへの協力について |

推進会議の様子

プランターに関する意見交換の様子
近畿交流活動(日本風景街道「西の鯖街道」)令和4年12月23日(金)
我々の団体では、活動が長期化していく中で、組織の高齢化などの様々な課題が生じています。そこで、外部からの新たな知見を得ることで活動の更なる活性化につなげることを目的に、先進的な活動をされている日本風景街道「西の鯖街道」の皆様との交流活動を京都府南丹市美山町で行いました。当日は日本風景街道熊野の会員30名ほどが参加しました。
意見交換会では、お互いの普段の活動や生じている課題について紹介し、その後の質疑応答などでより深い議論を行いました。
その後は普段「西の鯖街道」の皆様が活動されており、美山町の代表的な観光地でもある「かやぶきの里・北村」を地元のツアーガイドさんの案内の下で見学しました。
日時 | 令和4年12月23日(金) |
場所 | 京都府南丹市美山町 @道の駅「美山ふれあい広場」 Aかやぶきの里・北村 |
内容 | @日本風景街道「西の鯖街道」の皆様との意見交換会 A日本風景街道「西の鯖街道」の皆様の活動視察 |

意見交換会の様子@

意見交換会の様子A

活動視察の様子@

活動視察の様子A
令和4年度 日本風景街道 熊野 第3回推進会議令和4年12月7日(水)
令和4年度「日本風景街道 熊野」第3回推進会議が以下の通り開催されました。
今回は、月末に予定されている「近畿交流活動」(日本風景街道「西の鯖街道」との交流活動)に関して議論しました。また、日本風景街道熊野の公式アプリについては公開開始の報告を行いました。
日時 | 令和4年12月7日(水)10:00〜 |
場所 | 紀南河川国道事務所 第一会議室 |
内容 | @ 近畿交流活動について A 公式アプリの公開について |

推進会議の様子@

推進会議の様子A
串本ジオツアー令和4年11月9日(水)
熊野古道大辺路ルート上にあり、日本の重要湿地500にも登録されている「田原湿地」で、遊歩道の清掃活動を実施しました。実施前は草が生い茂り、歩くのが困難な場所でしたが、草を避けることなく歩くことができるようになりました。 その他、南紀熊野ジオパークについて学ぶことを目的に、「南紀熊野ジオパークセンター」等を見学しました。
日時 | 令和4年11月9日(水) |
場所 | @南紀熊野ジオパークセンター(串本町潮岬) A南紀串本観光協会 古座(串本町西向、JR古座駅構内) B田原湿地(串本町田原) |
内容 | @・A南紀熊野ジオパークについて学習 B田原湿地の清掃活動(道普請) |

清掃活動中の様子@

清掃活動中の様子A

清掃活動【前】の田原湿地

清掃活動【後】の田原湿地

南紀熊野ジオパークセンターの見学風景

田原湿地での集合写真
令和4年度 コスモスまつり令和4年10月29日(土)・30日(日)
新庄総合公園で開催された「コスモスまつり」において、日本風景街道 熊野としてフリーマーケットの出店と、日本風景街道 熊野のパネル展示とよりみちマップの配布を行いました。また、全日本花いっぱい田辺大会で展示されるガーデニング作品の制作も行いました。
日時 | 令和4年10月29日(土)・30日(日) 10:00〜16:00 |
場所 | 新庄総合公園(田辺市) |
内容 | @フリーマーケットにおける販売活動 A日本風景街道 熊野のパネル展示、よりみちマップの配布 B全日本花いっぱい田辺大会で展示されるガーデニング作品の制作 |

フリーマーケットの様子

全日本花いっぱい田辺大会で展示されるガーデニング作品

パネル展示による広報活動の様子@

パネル展示による広報活動の様子A
令和4年度 日本風景街道 熊野 第2回推進会議令和4年10月12日(水)
令和4年度「日本風景街道 熊野」第2回推進会議が以下の通り開催されました。
主に月末に新庄総合公園で開催する「コスモスまつり」、ならびに来月に田原湿地の清掃活動などを行う「串本ジオツアー」について、意見交換を行いました。
日時 | 令和4年10月12日(水)14:00〜 |
場所 | 紀南河川国道事務所 第一会議室 |
内容 | @コスモスまつりについて A串本ジオツアーについて |

推進会議の様子@

推進会議の様子A
令和4年度 日本風景街道 熊野 総会令和4年7月28日(木)
令和4年度「日本風景街道 熊野」総会が以下の通り開催されました。
日時 | 令和4年7月28日(木)14:00〜15:30 |
場所 | 紀南河川国道事務所 |
内容 | @令和3年度 活動報告 A令和3年度 会計報告 B令和3年度 会計監査報告 C役員選挙 D令和4年度 事業計画(案) E令和4年度 実施項目(案) |

総会の様子
令和4年度 日本風景街道 熊野 第1回推進会議令和4年6月9日(木)
令和4年度「日本風景街道 熊野」第1回推進会議が以下の通り開催されました。
日時 | 令和4年6月9日(木)14:00〜16:00 |
場所 | 紀南河川国道事務所 |
内容 | @ 役員の改選について A 令和3年度 活動記録 B 令和3年度 会計報告 C 令和4年度 事業計画(案) D 令和4年度 実施項目(案) |

推進会議の様子@

推進会議の様子A
