記者発表
国道26号(現道)の安全性が向上!~第二阪和国道(大谷ランプ~平井ランプ)開通後の整備効果~
2016.06.09
概要
平成27年9月12日(土)に開通した
第二阪和国道(大谷ランプ~平井ランプ)の整備効果と大型連休における交通状況をお知らせします。
○国道26号(現道)から第二阪和国道へ交通が転換 (大型連休中)
・平成27年9月開通区間の交通量は約 12,400 台/12h。
・国道26号(現道)の交通量は約2割減少。
○大型連休中の国道26号(現道)の交通混雑が解消
・国道26号(現道)梅原交差点の交通混雑が解消。
○国道26号(現道)の安全性が向上(交通事故の減少)
・国道26号(現道)の死傷事故件数が約4~5割減少。
○救急医療活動に貢献
・大規模分譲地(ふじと台)から二次、三次医療施設へ の搬送時間が短縮。
第二阪和国道(大谷ランプ~平井ランプ)の整備効果と大型連休における交通状況をお知らせします。
○国道26号(現道)から第二阪和国道へ交通が転換 (大型連休中)
・平成27年9月開通区間の交通量は約 12,400 台/12h。
・国道26号(現道)の交通量は約2割減少。
○大型連休中の国道26号(現道)の交通混雑が解消
・国道26号(現道)梅原交差点の交通混雑が解消。
○国道26号(現道)の安全性が向上(交通事故の減少)
・国道26号(現道)の死傷事故件数が約4~5割減少。
○救急医療活動に貢献
・大規模分譲地(ふじと台)から二次、三次医療施設へ の搬送時間が短縮。
問合せ先
国土交通省 近畿地方整備局 浪速国道事務所
副所長 河野 純一(こうの じゅんいち)
調査課長 大西 健一(おおにし けんいち)
TEL 072-833-0261(代表)
副所長 河野 純一(こうの じゅんいち)
調査課長 大西 健一(おおにし けんいち)
TEL 072-833-0261(代表)