概要
・万博開催期間中の8月23日(土)に、淀川舟運活性化協議会の取組として十三から夢洲へ来場者を輸送する社会実験を実施します。
・この社会実験は、3月に完成した十三船着場から万博が開催されている夢洲会場へ来場者を輸送することにより、新たな航路(淀川下流部~臨海部)の課題、需要等の把握を目的とするものです。
・船で十三船着場から淀川を通る航路で万博会場へ向かうのは初めての試みとなります。
■イベントの概要
運 航 日:令和7年8月23日(土)(以降の運航日については、HP「淀川・宇治川
川の船旅ポータルサイト」にてお知らせします。)
川の船旅ポータルサイト」にてお知らせします。)
運航区間:十三船着場~夢洲浮桟橋
運航時間:10:20 十三船着場 ⇒ 11:30 夢洲浮桟橋
※夢洲浮桟橋到着後、シャトルバスにて万博会場西ゲートへ
募集人数:各30 名(抽選)
乗 船 料:大人2,000 円、子供500 円(シャトルバス料金含む)
申 込 先:下記HP(淀川・宇治川 川の船旅ポータルサイト)より申込み
申込開始日:7月25日(金) 本日より
申込締切:8月13日(水)17:00(以降の運航についての締め切り日は上記HPにて
お知らせします。)
お知らせします。)
注意事項:天候等により中止となる場合があります。詳細は別添チラシの<注意事項>を参
照してください。
照してください。