2025年7月25日 総務部 有資格業者の指名停止措置について 2025年7月25日 総務部 有資格業者の指名停止措置について 2025年7月25日 総務部 有資格業者の指名停止措置について 2025年7月25日 福井河川国道 「北陸新幹線開業効果の最大化・持続化のための 国道8号及び沿道の利活用検討WG」 第1回委員会を開催します。 2025年7月25日 滋賀国道 国道1号 栗東水口道路Ⅰ 主要地方道 大津能登川長浜線(馬場・上砥山工区) 令和7年8月23日(土)に開通式典を開催します 2025年7月25日 淀川河川 淀川新航路「十三から船で万博へ行こう!」 ~十三から夢洲への初通航~ 2025年7月25日 大和川河川 みんなで見る・感じる・作る・知る 大和川の流域治水 ~8 月2 日・3 日 大和川流域治水啓発イベントを大和郡山市内で開催します~ 2025年7月25日 奈良国道 令和7年度 第2回奈良県地下占用物連絡会議を開催します 2025年7月25日 紀南河川国道 紀勢自動車道 南紀白浜IC~日置川IC(上り)夜間通行止めのお知らせ ~舗装修繕工事を実施~ 2025年7月25日 和歌山河川国道 国土交通行政関係功労者の和歌山河川国道事務所長表彰を行います ~和歌山河川国道関係の優秀な成績を収められた施工者(8社)、技術者(6名)を表彰します~ 2025年7月25日 奈良国道 国土交通行政関係功労者事務所長表彰式 ~奈良国道関係の優秀な成績を収められた施工者(5社、2名)および 災害対応等の協力者(1社)を表彰します~ 2025年7月25日 木津川上流河川 国土交通行政関係功労者の木津川上流河川事務所長表彰を行います ~木津川上流河川関係の優秀な成績を収められた施工者(2社、2名)を表彰します~ 2025年7月24日 京都国道 国土交通行政関係功労者の京都国道事務所長表彰と 災害対応協力者への感謝状授与を行います ~京都国道関係の優秀な成績を収められた施工者(5社、3名)の表彰および 災害対応等の協力者(4社)の感謝状授与を行います~ 2025年7月24日 国営明石海峡公園 国土交通行政関係功労者の国営明石海峡公園事務所長表彰を行います ~国営明石海峡公園関係の優秀な成績を収められた施工者(2社、2名)を表彰します~ 2025年7月24日 総務部 国土交通行政関係功労者51名70団体を表彰 ~水門・樋門操作、河川愛護、優良工事等施工者、優秀建設 技術者、大野市の斜面崩落等の協力者へ表彰・感謝状を授与~ 2025年7月24日 道路部 国土交通行政関係功労者の道路部長表彰を行います ~官庁道路関係の優秀な成績を収められた施工者(1社、1名)を表彰します~ 2025年7月24日 営繕部 国土交通行政関係功労者の営繕部長表彰を行います ~営繕工事及び業務関係の優秀な成績を収められた施工者(2社、2名)を表彰します~ 2025年7月24日 福井河川国道 国土交通行政関係功労者の福井河川国道事務所長表彰を行います ~福井河川国道関係の優秀な成績を収められた施工者(12社、6名)、 災害対応等の協力者(6社)へ表彰状・感謝状を授与~ 2025年7月24日 足羽川ダム工事 国土交通行政関係功労者の足羽川ダム工事事務所長表彰を行います ~足羽川ダム関係の優秀な成績を収められた施工者(1社、1名)を表彰します~ 2025年7月24日 琵琶湖河川 国土交通行政関係功労者の琵琶湖河川事務所長表彰を行います ~琵琶湖河川関係の優秀な成績を収められた施工者(3社、3名)を表彰します~ 2025年7月24日 大戸川ダム工事 国土交通行政関係功労者の大戸川ダム工事事務所長表彰を行います ~大戸川ダム関係の優秀な成績を収められた施工者(1社、1名)を表彰します~ 2025年7月24日 滋賀国道 国土交通行政関係功労者の滋賀国道事務所長表彰を行います ~滋賀国道関係の優秀な成績を収められた施工者(5社、2名)を表彰します~ 2025年7月24日 福知山河川国道 国土交通行政関係功労者の福知山河川国道事務所長表彰を行います ~福知山河川国道関係の優秀な成績を収められた施工者(8社、5名)および災害対応等の協力者(2社)を表彰します~ 2025年7月24日 猪名川河川 国土交通行政関係功労者の猪名川河川事務所長表彰を行います ~猪名川河川関係の優秀な成績を収められた施工者(1社、1名)を表彰します~ 2025年7月24日 大和川河川 国土交通行政関係功労者の大和川河川事務所長表彰を行います ~大和川河川関係の優秀な成績を収められた施工者(3社、2名)を表彰します~ 2025年7月24日 大阪国道 国土交通行政関係功労者の大阪国道事務所長表彰等を行います ~大阪国道関係の優秀な成績を収められた施工者(5社、4名)を表彰及び災害対応協力者(2社)に感謝状を贈呈します~ 2025年7月24日 浪速国道 国土交通行政関係功労者の浪速国道事務所長表彰を行います ~浪速国道関係の優秀な成績を収められた施工者(3社、2名)を表彰します~ 2025年7月24日 姫路河川国道 国土交通行政関係功労者の姫路河川国道事務所長表彰を行います ~災害対応協力者(1社)に感謝状を贈呈します~ ~姫路河川国道関係の優秀な成績を収められた施工者(7社、5名)を表彰します~ 2025年7月24日 豊岡河川国道 国土交通行政関係功労者の豊岡河川国道事務所長表彰を行います ~ 豊岡河川国道関係の優秀な成績を収められた施工者(4社、2名)、水門等操作功労者(2名)を表彰します~ 2025年7月24日 兵庫国道 国土交通行政関係功労者の兵庫国道事務所長表彰を行います ~兵庫国道関係の優秀な成績を収められた施工者(3社、3名)を表彰します~ 2025年7月24日 紀伊山系砂防 国土交通行政関係功労者の紀伊山系砂防事務所長表彰を行います ~紀伊山系砂防関係の優秀な成績を収められた施工者(4社、3名)を表彰します~ 2025年7月24日 紀南河川国道 国土交通行政関係功労者の紀南河川国道事務所長表彰を行います ~紀南河川国道関係の優秀な成績を収められた施工者(8者、3名)を表彰します~ 2025年7月24日 九頭竜川ダム 国土交通行政関係功労者の九頭竜川ダム統合管理事務所長表彰を行います ~九頭竜川ダム関係の優秀な成績を収められた施工者(2社、1名)を表彰します~ 2025年7月24日 紀の川ダム 国土交通行政関係功労者の紀の川ダム統合管理事務所長表彰を行います ~紀の川ダム統合管理事務所関係の優秀な成績を収められた施工者(2社、2名)を表彰します~ 2025年7月24日 近畿技術 国土交通行政関係功労者の近畿技術事務所長表彰を行います ~近畿技術事務所関係の優秀な成績を収められた施工者(2社、2名)を表彰します~ 2025年7月24日 国営飛鳥歴史公園 国土交通行政関係功労者の国営飛鳥歴史公園事務所長表彰を行います ~国営飛鳥歴史公園関係の優秀な成績を収められた施工者(2社、1名)を表彰します~ 2025年7月24日 京都営繕 国土交通行政関係功労者の京都営繕事務所長表彰を行います ~京都営繕関係の優秀な成績を収められた施工者(1社、1名)を表彰します~ 2025年7月24日 近畿道路メンテナンスセンター 国土交通行政関係功労者の近畿道路メンテナンスセンター長表彰を行います ~近畿道路メンテナンスセンター関係の優秀な成績を収められた施工者(2社、2名)を表彰します~ 2025年7月23日 紀南河川国道 土砂崩落に伴う国道42号の通行規制(終報) ~片側交互通行を解除しました~ 2025年7月23日 企画部 道路工事等の諸課題について 一般社団法人日本道路建設業協会と意見交換を行います。 ~7月30日 意見交換会を開催~ 2025年7月23日 京都国道 令和7年度 第2回京都府地下占用物連絡会議を開催します 2025年7月23日 大阪国道 令和7年度 第2回大阪府地下占用物連絡会議を開催します 2025年7月23日 兵庫国道 令和7年度 第2回兵庫県地下占用物連絡会議を開催します 2025年7月23日 TEC-FORCE 予備隊員の募集について 2025年7月23日 紀南河川国道 土砂崩落に伴う国道42号の通行規制(第1報)~片側交互通行のお知らせ~ 2025年7月22日 猪名川河川 いながわの水環境について学ぼう ~いながわ体験フェスタを今年も開催~ 2025年7月22日 奈良国道 事故復旧作業に伴う車線規制のお知らせ 国道25号名阪国道(福住IC~天理東IC 下り線:大阪方面行き) 国道25号名阪国道(天理東IC~五ヶ谷IC 上り線:名古屋方面行き) 2025年7月18日 総務部 有資格業者の指名停止措置について 2025年7月17日 港湾空港部 令和7年「海の日」国土交通省海事関係功労者表彰式を行います ~海事関係に功労のあった者87名、7団体を表彰します~ 2025年7月15日 淀川河川 『いきもののかたちを巡る冒険』に出かけませんか? ~夏期企画展示「よどがわ いきもののかたち展」を開催~ 2025年7月14日 猪名川河川 猪名川で水生生物とふれあうセミナー開催 ~川西・伊丹市内で、自然とふれあう、流域の親子が総勢400名の参加予定~ 2025年7月11日 大戸川ダム工事 7月22日「第20回淀川水系ダム事業費等監理委員会」を開催 ~淀川水系の国交省と水資源機構が行うダム事業のコスト縮減策や事業進捗等について確認します~ 2025年7月10日 近畿技術 大規模災害に備え、参加団体と協働で災害対策用機械操作訓練を実施 ~迅速な災害対応を目指して~ 2025年7月9日 河川部 淀川水系大川(大阪府大阪市北区長柄東3丁目3番25号地先)付近で油膜を確認 ~現時点で影響報告はありません~ 2025年7月8日 福井河川国道 中部縦貫道 油坂峠道路 通行規制情報(第2報(最終報)) 福井県大野市上半原の迂回路開通に伴う 油坂峠道路の「通行止め解除」について 2025年7月8日 奈良国道 事故復旧作業に伴う車線規制のお知らせ 国道25号名阪国道(福住IC~天理東IC 下り線:大阪方面行き) 2025年7月8日 奈良国道 E24京奈和自動車道橿原高田IC~橋本東IC 夜間通行止めのお知らせ ~舗装修繕工事、橋梁・照明・トンネル点検等を実施します~ 2025年7月7日 企画部 国土交通省 近畿地方整備局 新局長の就任記者会見 2025年7月4日 企画部 大阪の大動脈である御堂筋でデジタル技術を用いた社会実験を実施します ~7月28日から9月28日まで実施~ 2025年7月4日 総務部 有資格業者の指名停止措置について 2025年7月4日 総務部 有資格業者の指名停止措置について 2025年7月4日 総務部 有資格業者の指名停止措置について 2025年7月4日 総務部 有資格業者の指名停止措置について 2025年7月4日 企画部 「インフラDXコンペ」の公募期間を延長します 2025年7月4日 建政部 公共工事の円滑な施工確保等について意見交換を行います。 ~7月11日 近畿ブロック監理課長等会議(入札契約担当課長会議)を開催~ 2025年7月4日 河川部 近畿地方整備局管内一級河川の水質調査結果を公表 ~「水質が最も良好な河川」に熊野川が6年連続、北川が4年連続で選出されました~ 2025年7月4日 大和川河川 大和川河川敷公園で開催される一斉清掃に参加します! ~7月は河川愛護月間です~ 2025年7月2日 企画部 7月11日 「令和7年度 移動等円滑化評価会議 近畿分科会」を開催 ~障害者等の参画によるバリアフリー施策の把握・評価をおこないます~ 2025年7月2日 滋賀国道 ① 国道161号志賀IC~比良ランプ(上り線) ② 国道161号北小松南交差点~志賀IC(下り線) 平日夜間通行止めのお知らせ 2025年7月2日 大阪国道 国道26号第二阪和国道 淡輪ランプ~孝子ランプ 平日夜間通行止めのお知らせ ~和歌山阪南線(旧国道26号)への迂回をお願いします~ 2025年7月1日 総務部 物品・役務の一般競争案件の発注見通しを公表します ~令和7年度第2四半期発注予定分~ 2025年7月1日 企画部 令和7年7月以降に発注予定の工事・業務を公表します。
2025年7月24日 京都国道 国土交通行政関係功労者の京都国道事務所長表彰と 災害対応協力者への感謝状授与を行います ~京都国道関係の優秀な成績を収められた施工者(5社、3名)の表彰および 災害対応等の協力者(4社)の感謝状授与を行います~
2025年7月24日 福井河川国道 国土交通行政関係功労者の福井河川国道事務所長表彰を行います ~福井河川国道関係の優秀な成績を収められた施工者(12社、6名)、 災害対応等の協力者(6社)へ表彰状・感謝状を授与~
2025年7月24日 福知山河川国道 国土交通行政関係功労者の福知山河川国道事務所長表彰を行います ~福知山河川国道関係の優秀な成績を収められた施工者(8社、5名)および災害対応等の協力者(2社)を表彰します~
2025年7月24日 大阪国道 国土交通行政関係功労者の大阪国道事務所長表彰等を行います ~大阪国道関係の優秀な成績を収められた施工者(5社、4名)を表彰及び災害対応協力者(2社)に感謝状を贈呈します~
2025年7月24日 姫路河川国道 国土交通行政関係功労者の姫路河川国道事務所長表彰を行います ~災害対応協力者(1社)に感謝状を贈呈します~ ~姫路河川国道関係の優秀な成績を収められた施工者(7社、5名)を表彰します~
2025年7月24日 近畿道路メンテナンスセンター 国土交通行政関係功労者の近畿道路メンテナンスセンター長表彰を行います ~近畿道路メンテナンスセンター関係の優秀な成績を収められた施工者(2社、2名)を表彰します~
2025年7月22日 奈良国道 事故復旧作業に伴う車線規制のお知らせ 国道25号名阪国道(福住IC~天理東IC 下り線:大阪方面行き) 国道25号名阪国道(天理東IC~五ヶ谷IC 上り線:名古屋方面行き)
2025年6月30日 総務部 人事発令( 6月30日付)について 人事発令( 7月1日付)について 2025年6月30日 道路部 道路に関する新たな取り組みの現地実証実験(社会実験) の実施について 2025年6月30日 紀南河川国道 E42那智勝浦新宮道路 高森交差点~市屋ランプ交差点 夜間通行止めのお知らせ ~道路施設の損傷復旧、舗装修繕の作業実施~ 2025年6月27日 企画部 『土木工事書類作成スリム化ガイド』を改訂しました ~遠隔臨場による監督検査・工事検査の普及促進により、建設業の働き方改革を推進~ 2025年6月27日 紀南河川国道 E42紀勢自動車道すさみIC~すさみ南IC(上り線) 終日通行止めのお知らせ 2025年6月27日 防災・減災対策等の推進に緊急予算を配分 ~ 融雪や豪雨等への緊急対策のため近畿管内では2件の事業が対象~ 2025年6月26日 道路部 「国道1号上鳥羽南電線共同溝PFI事業の実施に関する方針」を策定、公表しました。 ~近畿で3例目の電線共同溝PFI事業となります~ 2025年6月26日 営繕部 官公庁施設における「適切な保全」「環境対策」の情報提供と意見交換 ~ 第42回 近畿地区官庁施設 保全連絡会議・環境連絡会議の開催 ~ 2025年6月26日 「大阪国道事務所管内道路照明施設整備等PFI 事業の実施に関する方針」を 策定、公表しました。 ~近畿で初めての道路照明施設整備等PFI 事業となります~ 2025年6月25日 港湾空港部 「阪神港セミナーin鹿児島~地元港の利用に関するご提案~」を開催 -阪神港と内航フィーダー航路を紹介するためのセミナーを7月24日に開催します- 2025年6月25日 近畿技術 令和7年度近畿インフラDX研修(BIM/CIM施工研修)の募集を開始します! ~令和7年6月30日(月)から募集開始~ 2025年6月25日 近畿技術 令和7年度「土質・コンクリート・アスファルト講習会」実施 ~令和7年7月1日(火)から募集開始~ 2025年6月24日 総務部 人事発令( 7月1日付)について 2025年6月24日 道路部 全国道路施設点検データベースで公開している 近畿地方整備局管内の一部の図面において 個人情報(氏名)の削除漏れがありました。 2025年6月23日 大阪国道 国道26号「夜間片側通行止め」のお知らせ ~ 7月23日~29日深夜に歩道橋の撤去工事を実施します~ 2025年6月20日 京都国道 国道9号老ノ坂地区他で防災訓練を実施します ~大雨等に伴う通行止めに備え、京都府警察、西日本高速道路(株)関西支社、京都市、亀岡市と連携して合同訓練を実施~ 2025年6月20日 淀川河川 淀川水系芥川等を「特定都市河川」に指定 ~「大塚切れ」の地で取り組む、流域治水の本格的実践~ 2025年6月20日 有資格業者の指名停止措置について 2025年6月20日 有資格業者の指名停止措置について 2025年6月20日 有資格業者の指名停止措置について 2025年6月20日 有資格業者の指名停止措置について 2025年6月20日 有資格業者の指名停止措置について 2025年6月20日 有資格業者の指名停止措置について 2025年6月18日 ~『関西が目指す将来像を実現するための取組』について意見交換~「第7回近畿圏広域地方計画有識者会議」を6/25に開催します 2025年6月17日 大和川河川 ダムの事前放流について今年も積極的に推進していきます ~大和川水系の「ダム洪水調節機能協議会」を開催します~ 2025年6月16日 福井河川国道 全国初!自動車専用道で逆走車両対応訓練を実施します。E67中部縦貫自動車道(勝山IC~九頭竜IC)通行止めのお知らせ 2025年6月13日 企画部 近畿地方整備局 採用試験 (社会人経験者・課長補佐級(技術)/係長級(技術))の受付を開始 ~ 6月16日から受付開始 ~ 2025年6月13日 企画部 「インフラDXコンペ」の参加技術を公募します ~ 優れた技術を発掘し、技術開発を促進していきます ~ 2025年6月13日 道路部 近畿地方整備局管内の「道の駅」が新規登録されました ~ 新たに1駅が登録され、近畿で159駅に! ~ 2025年6月13日 滋賀国道 国道1号 栗東水口道路Ⅰ 主要地方道 大津能登川長浜線(馬場・上砥山工区) 令和7年8月23日(土)に開通します ~交通混雑の緩和、地域活性化の支援に寄与します~ 2025年6月13日 紀伊山系砂防 ドローンによる携帯電波不感地帯を想定した リアルタイム映像配信の実地訓練を行います 2025年6月12日 港湾空港部 大阪湾を学ぶサイエンス体験 高校生を募集します! ~ 8 月 1 日(金) 令和7年度大阪ベイスクールを開催 ~ 2025年6月12日 令和7年度 官民連携基盤整備推進調査費 第3回案件募集 ~民間と地方公共団体が連携して取り組むインフラ整備の事業化検討を支援します~ 2025年6月11日 奈良国道 国道25号名阪国道(福住IC~五ヶ谷 IC 下り線:大阪方面行き) 車線規制解除のお知らせ(終報) 2025年6月10日 奈良国道 国道25号名阪国道(福住IC~五ヶ谷 IC 下り線:大阪方面行き) 事故復旧作業にかかる緊急の車線規制について 2025年6月6日 福知山河川国道 大雨等による通行止めの備え ~国道27号で遮断機操作訓練を実施します~ 2025年6月5日 淀川河川 淀川下流域の貝毒についての呼びかけを終了します。 2025年6月5日 淀川河川 大規模水害時の逃げ遅れゼロの実現に向けた 「住民と行政の連携」を促進します。 ~6月13日淀川管内水害に強い地域づくり協議会(大阪府域)を開催~ 2025年6月5日 猪名川河川 「逃げ遅れゼロ」「社会経済被害の最小化」を目指して ~6 月11 日 第11 回猪名川・藻川の大規模氾濫に関する減災対策協議会を開催(Web 併用)~ 2025年6月5日 近畿技術 産・学・官の連携・協力による新しい技術の研究・普及を支援します ~6月12日(木) 第24回プロジェクト選定・評価委員会を開催~ 2025年6月4日 近畿地方整備局が所管する直轄事業の事業評価を実施します ~事業の効率性及びその実施過程の透明性を一層向上します。(再評価審議2件)~ 2025年6月4日 工事及び業務の総合評価落札方式等の円滑、効果的な実施に向けて ~6月11日近畿地方整備局総合評価委員会を開催~ 2025年6月3日 京都国道 国道9号で遮断機の操作訓練を実施します。 ~大雨等に伴う通行止めに備えます~ 2025年6月2日 令和7年度 手づくり郷土 ふるさと 賞(国土交通大臣表彰)募集開始! ~社会資本を活かした魅力ある地域づくりを応援~
2025年5月30日 道路部 道の駅一時退出のシステム障害に伴う 料金調整の未反映について 2025年5月30日 台風による高潮から浸水被害を防ぐ 防潮鉄扉の閉鎖訓練を行います ~関係28機関(水防団・鉄道・警察・消防・自治体・国)が協力して訓練を実施~ 2025年5月28日 河川部 ダムの事前放流について今年も積極的に推進していきます ~淀川水系の「ダム洪水調節機能協議会」をWEB開催します~ 2025年5月27日 猪名川河川 大規模災害に備え 訓練を行います!! ~ やらねば! 災害対策用機械の出動準備~ 2025年5月27日 姫路河川国道 国道29号で遮断機の操作訓練を実施します ~大雨等に伴う通行止めに備えます~ 2025年5月22日 兵庫国道 国道28号で遮断機の操作訓練を実施します ~大雨等に伴う通行止めに備えます~ 2025年5月21日 河川部 丹生ダム建設事業の中止に伴う地域整備が進んでいます ~5月29日第19回「地域整備協議会」を開催~ 2025年5月21日 豊岡河川国道 大雨等による通行止めへの備え ~ 国道9号で遮断機操作訓練を実施します ~ 2025年5月19日 企画部 『受発注者コミュニケーションガイド』を改訂しました ~受発注者間のコミュニケーションを図り、建設業の働き方改革を推進~ 2025年5月19日 和歌山河川国道 大雨等による通行止めの備え ~遮断機操作訓練(国道42号・京奈和自動車道)を実施します~ 2025年5月19日 和歌山河川国道 E24 国道24号 京奈和自動車道 平日 夜間通行止めのお知らせ ワイヤロープ式防護柵の補修工事、舗装補修、構造物点検を行います 2025年5月16日 企画部 公共工事(電気通信関連)の諸課題について (一社)建設電気技術協会近畿支部と意見交換を行います。 ~5月30日 意見交換会を開催~ 2025年5月16日 用地部 用地功労者表彰式の開催について 2025年5月16日 淀川河川 大規模水害時の逃げ遅れゼロの実現に向けた「住民と行政の連携」を促進します。~5月21日 淀川管内水害に強い地域づくり協議会(京都府域)を開催~ 2025年5月16日 大和川河川 5 月 25 日『保田遊水地運用開始記念式典』を開催 ~大和川では初となる内水・外水両方に対応できる遊水地の運用開始を祝います~ 2025年5月16日 奈良国道 国道169号下北山村前鬼~上池原災害復旧権限代行 令和7年6月15日(日)に起工式を開催します ~崩土被害箇所の早期復旧に向けて~ 2025年5月16日 紀南河川国道 紀勢自動車道南紀田辺 IC~すさみ南 IC 夜間通行止めのお知らせ~道路附属物(トンネル設備等)の点検・整備、 道路施設の清掃・点検及び損傷復旧等の作業を実施~ 2025年5月16日 神戸港湾空港技術 大阪湾にはどんな生き物がいるかな? ~第18回大阪湾生き物一斉調査の実施~ 2025年5月14日 企画部 公共工事の諸課題について 一般社団法人日本建設業連合会と意見交換を行います ~5月21日 意見交換会を開催~ 2025年5月14日 企画部 持続可能なインフラメンテナンスの実現に向けて 「インフラメンテナンス市区町村長会議 近畿ブロック」第4回総会を開催 ~「近畿本部フォーラム2025」と同時開催~ 2025年5月9日 有資格業者の指名停止措置について 2025年5月7日 京都国道 国道24号寺田金尾~寺田庭井区間の北側ルートへの切り替えおよび都市計画道路西城陽線の開通のお知らせ 2025年5月7日 近畿技術 令和7年度近畿インフラDX研修の募集を開始します! ~「ICT活用研修」「無人化施工研修」を実施~ 2025年5月1日 淀川河川 淀川下流域のシジミから規制値を超える貝毒が検出されました。 ~シジミを採取して食べないでください。加熱しても毒はなくなりません。~
2025年4月25日 総務部 有資格業者の指名停止措置について 2025年4月25日 総務部 有資格業者の指名停止措置について 2025年4月25日 企画部 管内府県・政令市の土木部長等と意見交換を実施します ~5月12日 令和7年度春季近畿地方ブロック土木部長等会議を開催~ 2025年4月25日 河川部 令和7年河川功労者表彰の受賞者が決定しました。 〜近畿地方整備局直轄管内から6名が受賞〜 2025年4月25日 淀川河川 京都(八幡)から大阪(十三)まで 観光船で一気に駆け抜けてみませんか!! 初めての京都(八幡)~大阪(十三)の通航 2025年4月25日 紀南河川国道 E42 那智勝浦新宮道路 高森交差点~市屋ランプ交差点 夜間通行止めのお知らせ ~除草・伐木工事、道路施設の事故損傷復旧工事等の作業実施~ 2025年4月25日 国営明石海峡公園 国営明石海峡公園淡路地区においてPark-PFI事業の公募を4/25 から開始! ~質の高い海辺のアウトドア体験ができるエリアの整備・管理運営を担う民間事業者を募集します~ 2025年4月25日 災害時建設業事業継続力認定の前期申込みを5/1から開始 ~災害時の基礎的な事業継続力を備えている会社の認定を行います(5/9講習会を実施します)~ 2025年4月24日 河川部 淀川水防・大阪府地域防災総合演習の開催 水防で地域をまもる 次世代へつなげる技術と教訓 ~つたえていこう 水害の経験を~ 2025年4月23日 ”地域活性化へ” 官民連携 近畿で2事業 (全国で13事業)の支援を決定 ~民間と自治体が連携して取り組むインフラ整備の事業化検討を支援します~ 2025年4月23日 滋賀国道 国道8号 野洲栗東バイパスの開通時期について ~ E1名神高速道路栗東IC への円滑なアクセスが可能に ~ 2025年4月23日 滋賀国道 「第1回滋賀県地下占用物連絡会議」を開催します ~ 道路陥没を防ぐための取組みの推進~ 2025年4月23日 京都国道 国道24号 寺田拡幅の開通時期について ~ 地域の交通混雑の緩和、交通安全に寄与 ~ 2025年4月23日 兵庫国道 「第1回兵庫県地下占用物連絡会議」を開催します ~ 道路陥没を防ぐための取組みの推進~ 2025年4月23日 和歌山河川国道 国道42号 有田海南道路一部区間と冷水拡幅開通予定 開通区間のウォーキングイベントを開催します!! ~まもなく開通する道路・トンネルを歩こう~ 2025年4月23日 和歌山河川国道 国道42号冷水拡幅・有田海南道路 令和7年6月7日(土)に開通します ~交通の円滑化・交通安全の確保の推進~ 2025年4月23日 紀南河川国道 E42 国道42号 新宮紀宝道路の整備効果 ~ 交通渋滞の解消によりバスの定時性や医療施設へのアクセスが向上~ 2025年4月23日 紀南河川国道 一般国道42号すさみ串本道路 事業工程会議(第3回)の開催結果について 2025年4月22日 京都国道 「第1回京都府地下占用物連絡会議」を開催します ~ 道路陥没を防ぐための取組みの推進~ 2025年4月22日 紀南河川国道 一般国道42号すさみ串本道路 事業工程会議(第3回)の開催について 2025年4月21日 福井河川国道 「第1回福井県地下占用物連絡会議」を開催します ~ 道路陥没を防ぐための取組みの推進~ 2025年4月21日 和歌山河川国道 「第1回和歌山県地下占用物連絡会議」を開催します ~ 道路陥没を防ぐための取組みの推進~ 2025年4月18日 大和川河川 「大雨時期に備え、河川管理者と自治体職員が合同で河川巡視」 ~大和川流域の国管理河川(大和川・佐保川・曽我川)を合同巡視~ 2025年4月18日 大阪国道 「第1回大阪府地下占用物連絡会議」を開催します ~ 道路陥没を防ぐための取組みの推進~ 2025年4月18日 奈良国道 「第1回奈良県地下占用物連絡会議」を開催します ~ 道路陥没を防ぐための取組みの推進~ 2025年4月18日 奈良国道 国道24号(大和郡山市美濃庄町付近)車線切替えのお知らせ ~大和北道路美濃庄町地区において橋梁工事を推進~ 2025年4月17日 港湾空港部 港湾のカーボンニュートラル化に向け、神戸港で世界初実証 ~水素エンジンで稼働する荷役機械の現地稼働実証を開始~ 2025年4月16日 令和7年度官民連携基盤整備推進調査費第2回案件募集 ~民間と地方公共団体が連携して取り組むインフラ整備の事業化検討を支援します~ 2025年4月15日 企画部 近畿地方整備局 採用試験 (社会人経験者・課長補佐級(技術)/係長級(技術))の受付を開始 ~ 4月16日から受付開始 ~ 2025年4月11日 総務部 有資格業者の指名停止措置について 2025年4月11日 総務部 有資格業者の指名停止措置について 2025年4月11日 総務部 有資格業者の指名停止措置について 2025年4月11日 5 月25 日『保田遊水地運用開始記念式典』を開催 ~大和川では初となる内水・外水両方に対応できる遊水地の運用開始を祝います~ 2025年4月11日 道路に関する新たな取組の現地実証実験(社会実験)等の公募開始 ~道路施策の導入に向けた検証を実施~ 2025年4月2日 企画部 コンクリート構造物品質コンテストの募集を開始しました。 ~公共工事におけるコンクリート構造物の品質向上を目指す近畿独自の取組です~ 2025年4月2日 大戸川ダム工事 「大戸川ダム環境調査結果報告書」を作成しました 2025年4月2日 企画部 令和7年4月以降に発注予定の工事・業務を公表します。 2025年4月1日 令和7年度予算の概要について ~近畿地方整備局関係の総額:1兆425 億円~ 2025年4月1日 「災害時の事業継続力を備えている建設業者」を認定 ~新規18社、更新411社~ 2025年4月1日 人事発令( 4月1日付)について
2025年4月25日 国営明石海峡公園 国営明石海峡公園淡路地区においてPark-PFI事業の公募を4/25 から開始! ~質の高い海辺のアウトドア体験ができるエリアの整備・管理運営を担う民間事業者を募集します~