2025年8月7日 河川部

近畿地方整備局渇水対策本部の設置について
~ 開始日時:令和7年8月7日(木)午前9時 ~

概要

 ○国土交通省近畿地方整備局では、適切な渇水対策を円滑に行うことを目的とする「近畿地方整備局渇水対策本部(以下、本部)」を8月7日(木)に設置しました。 
○本部は、2以上の支部が設置され、かつ、渇水対策の推進のため特別の必要があるため、注意体制を発令しました。
○現在、取水制限等を行っている支部においては、用水路の水位が一時的に低下するなどの影響がでる可能性があります。今後も節水にご理解、ご協力をお願いいたします。

【近畿地方整備局管内の主な渇水対応状況】
 ○姫路河川国道事務所渇水対策支部(7月29日(火) 設置)
  加古川水系において、降水量が少ない状況が続いているため、7月29日(火)に姫路河川
  国道事務所渇水対策支部を設置しました。8⽉4⽇(月)に加古川下流部渇水調整協議会
  開催し、8⽉4⽇(月)から一部取水制限を実施しています。

 ○木津川上流河川事務所渇水対策支部(8月7日(木) 設置)
  淀川⽔系においても、降水量が少ない状況が続いているため、自主節水を実施するととも
  に、木津川上流河川事務所渇水対策⽀部を設置しました。

【近畿地方整備局管内 琵琶湖及びダム貯水状況図等】
 ○近畿地方整備局管内 琵琶湖及びダム貯水状況図について、以下URL より参照できます。
 ○7月の高温・少雨の状況と今後の見通しについては、以下URL(気象庁ホームページ)より参
 照できます。
 ○向こう1か月の天候の見通しなどについては、以下URL(気象庁ホームページ)より参照でき
 ます。
 

問い合わせ先

国土交通省近畿地方整備局 河川部
 河川環境課 課長 春藤 千之    建設専門官 長坂 健
                              電話 06-6942-0608(直通)