2025年8月8日

TEC-FORCE と府県職員による合同研修をはじめて実施
~大規模広域災害に備え、被災自治体応援能力をアップ~

概要

   令和7年8月7日(木)近畿地方整備局は、大規模広域災害時に、TEC-FORCE と府県等が被災地において連携して自治体応援が行えるよう、はじめて合同で研修を実施しました。

1.概要
 令和7年6月4日の「災害対策基本法等の一部を改正する法律」の公布・一部施行を受け、緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)の増強と行政機関・民間企業・学識者などの専門性を持った多様な主体との更なる連携強化により、被災自治体への新たな応援体制の構築を進めています。
 今回はその四本柱の一つ『都道府県等との連携』として、大規模広域災害時に、TEC-FORCEと府県等が被災地において連携して自治体応援が行えるよう、はじめて合同で研修を実施しました。

2.内容
 日時:令和7 年8 月7 日(木)10 時~17 時
 場所:大手前合同庁舎 近畿地方整備局
 参加者:福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、近畿地方整備局
     職員(TEC-FORCE 班長クラス等職員) 35名
 講師:国土交通省水管理・国土保全局防災課災害査定官など
 

問い合わせ先

近畿地方整備局 災害対策マネジメント室
 室長 三浦 淳     室長補佐 日朝 洋明
   連絡先:06-6942-1141(代表)