2025年9月2日 道路部

第13回全国「道の駅」シンポジウムin丹波を開催します
「まち」と「道の駅」の発展~まちぐるみの戦略的な取組

概要

 道の駅」第3ステジは、2020年から「地方創l生・観光を加速化する拠点」をコンセプトに取組を進めており、昨年7月には道の駅」第3ステ_ジ中間レビュと今後の方向性が取りまとめられ、道の駅単体ではなく、まちぐるみ」での戦略的な取組が重要であるとされたところです。本シンポジウムは、各地の道の駅」が抱える課題や将来への展望などを紹介し、まちぐるみ」での取組など第3ステジの実現に向けて、いかに進めていくべきかについて皆で考え議論することを目的にしています。

             時:令和7年11 1日(土)13: 30~17:00
             所:兵庫県立丹波の森公苑(兵庫県丹波市柏原町柏原5600)
○プログラム:基調講演

マ:「道の駅」第3ステジ~観光まちづくりにおける道の駅の役割

パネルディスカッション

マ:「道の駅」第3ジの実現のための取組と課題
○参加申込み:シポジウム公式HP  https://michi-sympo.com/

                               ※参加費は無料です。

全国の道の駅」覧については以下のURLを参照ください
https://www.mlit.go.jp/road/Michi-no-Eki/list.html


問い合わせ先

 「道の駅」シンポジウムに関する事項
近畿地方整備局 道路部 交通対策課 交通対策課長  芦谷 次郎
                  道路構造保全官 中井 哲士
TEL:06-6945-9107 FAX:06-6942-3911

近畿地方整備局 兵庫国道事務所   副所長 小丸 博司
TEL:078-334-1600 FAX:078-334-1998

道の駅まつり、企業展示会、参加申し込みに関する事項
第13回全国「道の駅」シンポジウムin丹波実行委員会事務局(全国道の駅連絡会 渡部、吉川)
TEL:03-5621-3188 FAX:03-5621-3153