2025年9月19日 港湾空港部

「世界津波の日」にあわせて西日本唯一の「基幹的広域防災拠点」で 防災訓練を実施します
~ 11月5日 「近畿地方整備局・堺市合同総合防災訓練」~

概要

 堺泉北港に所在する西日本で唯一の「基幹的広域防災拠点」において、「世界津波の日」にあわせて11月5日に総合防災訓練を実施します。
 主催する近畿地方整備局、堺市をはじめ、自衛隊、警察、消防、海上保安庁、自治体等の官公庁や、ライフラインや運送業等の民間事業者など、計51機関が参加する大規模な防災訓練です。
 各関係機関が連携し、大規模災害に備えた対応力の強化を図ります。
 「命を守る訓練」として、津波避難訓練、被災者の救出・救護訓練等を行います。
 「命を繋ぐ訓練」として、津波被害を想定しての道路啓開訓練や航路啓開訓練、緊急支援物資輸送訓練、ライフライン復旧などの実働訓練を実施します。また展示ブースや体験ブースも設置し、市民の皆さまにもご覧いただけるように実施します。

1.日     時    令和7年11月5日(水) 9:30~11:40
           ※一般公開しております。〔小雨決行/堺市内で震度4以上の地震が発生
           した場合、市内に気象警報が発表、又は発表の見込みがある場合など、
           中止することが必要と判断される事象が発生した場合、訓練を中止します。〕
2.場      所 《メイン会場》 堺市堺区匠町3番2 堺泉北港堺2区基幹的広域防災拠点
           《緊急物資受入》堺市堺区築港八幡町 堺浜第1号岸壁
3.訓練内容   情報収集・伝達訓練、津波避難訓練、航路・道路啓開訓練、救出・救護訓練、
                     緊急物資輸送訓練、ライフライン復旧訓練、コンビナート火災消火訓練
4.主催機関   国土交通省近畿地方整備局・堺市

<取材について>
現地で取材を希望される方は、10月29日(水)15時までに
電子メール(pa.kkr-hnk-rbc-prs@mlit.go.jp)にご連絡ください。
 

問い合わせ先

国土交通省 近畿地方整備局 港湾空港部 近畿圏臨海防災センター
      センター長 千葉 泰三(ちば たいぞう)
      課長補佐  高木 悌二(たかぎ ていじ)
      TEL:072-221-7301 / E-mail: pa.kkr-hnk-rbc-prs@mlit.go.jp