概要
大阪府道路メンテナンス会議では、その構成員である大阪府内の全ての道路管理者、大学生・専門学校生・高校生など土木工学を学ぶ学生、建設コンサルタントを対象に、新技術を活用した橋梁・舗装・路面下空洞等の点検デモを実施します。今回出展するのは、点検支援技術性能カタログ等に掲載されている企業26 社。最新のドローン点検、水中ドローン、舗装・空洞調査、コンクリート診断、鋼材点検、デジタル支援技術など、多彩な実演を行います。
1.開催日時
令和7 年10 月16 日(木) <受付開始>8:30 /<開催時間>9:30〜16:15
※申込多数の場合は翌日(17 日(金))に分散開催する可能性があります。
※小雨決行、荒天時は中止。
2.開催場所
大阪市旭区太子橋2 丁目豊里大橋南詰 高架下
※公共交通機関をご利用ください(地下鉄千林大宮駅から北西へ約0.5km、徒歩約8分)
3.参加費: 無料
4.対象: 大阪府内の全ての道路管理者、大学・専門学校・高校の学生、建設コンサルタント等
※本イベントは道路維持管理に関わる行政・企業・学生を主な対象としています。
※本体験会は建設コンサルタントCPD(継続教育)単位の取得対象です。
5.申込方法: 右のForm からお申し込みください。 https://forms.office.com/r/uk8HNJd1m9
6.申込期限: 令和7 年10 月7 日(火)12:00
※会場の都合により、締切日前に受付を終了する場合があります。
7.主催: 大阪府道路メンテナンス会議事務局
(国土交通省大阪国道事務所、大阪府、大阪市、堺市 、西日本高速道路㈱、阪神高速道路㈱)
8.取材について
報道関係者で取材を希望される方は、10 月10 日(金)16 時までに、メール本文に下記項目を記載
のうえお申し込みください。
メールタイトルに「【取材申込】大阪新技術デモ体験会」と記載
氏名(ふりがな)
所属(会社名)
連絡先(電話番号、メールアドレス)
複数名で参加される場合は全員分をご記入ください。当日会場にて8:30 から受付を行います。